ブログ

ケイセツの先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。

  • HOME > 
  • ブログ
<<次の記事 前の記事>>

新年度スタート

安井校 村上 一成

みなさん、こんにちは。
螢雪ゼミナール安井校・村上です。

新学期が始まってまもなく1カ月。新しい学校やクラスには慣れましたか?
新型コロナは終息したとはいえませんが、部活も再開され、また、見まわしても、スポーツ観戦やイベントなど、徐々に人数制限が解除または緩和されつつもあります。

そして、学校の行事スケジュールも発表され出しました。そこには「修学旅行」の文字も。
期待が膨らみますね。予定通りに行けるといいですね。

この4月、ケイセツ安井校に激震が走りました。
続き▽
ケイセツゼミナール at 2022.4.22 15:15│comments (0)│trackback (x)│

国語の読解力とは何だ?

柳津校 加藤 健吾

こんにちは!
螢雪ゼミナール柳津校の加藤です。
4月に入って、いよいよ学年が上がる大事なタイミング!
今回は「国語の読解力を高める」というテーマで書いてみました。

続き▽
ケイセツゼミナール at 2022.4.13 11:05│comments (2)│trackback (x)│

結果発表~!

江南北校 鈴木 学

今年もこの時期がやってきました。
「結果発表~!」 ※芸能人の格付け番組じゃないですよ・・・

そう、令和4年度の高校入試の結果発表ですよ!
みなさんは、何のために塾に通ってますか?また、今から入ろうとしている子は、何のために塾に通おうと思っていますか?

成績を上げるため?友達がいるから?親に行きなさいって言われたから?
入口は何であれ、出口って高校入試ですよね!?

続き▽
ケイセツゼミナール at 2022.3.28 11:54│comments (1)│trackback (x)│

中学生になる前に

柳津校 加藤 健吾

こんにちは!
螢雪ゼミナール柳津校の加藤です。
今回は、現在小学生のお子さんや保護者の方にぜひ読んでいただきたい内容です。

中学生になると今以上に毎日が忙しくなり、そこから学力の遅れを取り返すことは大変努力が必要となります。
そこで“中学生になる前にやっておくと得する学習”についてお伝えします。今回は『国語の基礎力を固める』というテーマで書いてみました。

続き▽
ケイセツゼミナール at 2022.1.28 13:08│comments (0)│trackback (x)│

散歩と山登り

蘇原エール校 可児 友宏

最近、散歩にはまっていて、家の周りを朝や夜、歩いています。普段見えない景色や発見があり、なかなか楽しいです。
長時間歩くことにも慣れてきたので、調子に乗って山登りをしました。
登った山は金華山。写真は岐阜城と、そこから見る景色です。
続き▽
ケイセツゼミナール at 2021.10.15 14:58│comments (0)│trackback (x)│

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー