ブログ
ケイセツの先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。
- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
中学生になる前に
柳津校 加藤 健吾
こんにちは!
螢雪ゼミナール柳津校の加藤です。
今回は、現在小学生のお子さんや保護者の方にぜひ読んでいただきたい内容です。
中学生になると今以上に毎日が忙しくなり、そこから学力の遅れを取り返すことは大変努力が必要となります。
そこで“中学生になる前にやっておくと得する学習”についてお伝えします。今回は『国語の基礎力を固める』というテーマで書いてみました。
国語の基礎力とは?
小学生でやっておきたい国語の基礎力は「漢字」です。小学生のうちに小学生の学習範囲の漢字の読み書きは完璧にしておきましょうね。小学生の範囲の漢字を完璧にマスターするとどう得になるのでしょう?
去年(令和2年)の岐阜県公立高校一般入試に出題された漢字の「書き」問題は全部で5問です。
「宣伝」(宣)…6年生 (伝)…4年生
「短縮」(短)…3年生 (縮)…6年生
「仲裁」(仲)…4年生 (裁)…6年生
「帯びる」(帯)…4年生
「預ける」(預)…6年生
なんと、全ての漢字が小学生の内容から出題されているんですね!
つまり小学生範囲の漢字をマスターした瞬間に、高校入試の国語のテストで10点Get!!
中学生になると、学習量が増えるので、中学生になってから小学生の漢字を勉強するのは時間的に大変です。だからこそ、小学生の漢字は小学生のうちに完璧にしておくことが大事なんです。
ただそうは言っても多くの小学生にとって漢字の勉強は地道でおもしろみのないものかもしれません。
ケイセツでは“Monoxer”というアプリを利用して、最短効率で漢字を学習していきます。もう少ししたら本格始動していきますから、塾生の子は楽しみにしていてください!
さて、今回のブログは小学生のうちに完璧にしておきたい勉強「漢字」についてでした。
しっかり準備して、素敵な中学生になっていきましょう!
螢雪ゼミナール柳津校の加藤です。
今回は、現在小学生のお子さんや保護者の方にぜひ読んでいただきたい内容です。
中学生になると今以上に毎日が忙しくなり、そこから学力の遅れを取り返すことは大変努力が必要となります。
そこで“中学生になる前にやっておくと得する学習”についてお伝えします。今回は『国語の基礎力を固める』というテーマで書いてみました。
国語の基礎力とは?
小学生でやっておきたい国語の基礎力は「漢字」です。小学生のうちに小学生の学習範囲の漢字の読み書きは完璧にしておきましょうね。小学生の範囲の漢字を完璧にマスターするとどう得になるのでしょう?
去年(令和2年)の岐阜県公立高校一般入試に出題された漢字の「書き」問題は全部で5問です。
「宣伝」(宣)…6年生 (伝)…4年生
「短縮」(短)…3年生 (縮)…6年生
「仲裁」(仲)…4年生 (裁)…6年生
「帯びる」(帯)…4年生
「預ける」(預)…6年生
なんと、全ての漢字が小学生の内容から出題されているんですね!
つまり小学生範囲の漢字をマスターした瞬間に、高校入試の国語のテストで10点Get!!
中学生になると、学習量が増えるので、中学生になってから小学生の漢字を勉強するのは時間的に大変です。だからこそ、小学生の漢字は小学生のうちに完璧にしておくことが大事なんです。
ただそうは言っても多くの小学生にとって漢字の勉強は地道でおもしろみのないものかもしれません。
ケイセツでは“Monoxer”というアプリを利用して、最短効率で漢字を学習していきます。もう少ししたら本格始動していきますから、塾生の子は楽しみにしていてください!
さて、今回のブログは小学生のうちに完璧にしておきたい勉強「漢字」についてでした。
しっかり準備して、素敵な中学生になっていきましょう!
ケイセツゼミナール at 2022.1.28 13:08│comments (0)│trackback (x)│
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
- 「テスト勉強の準備は?」「できています!」|大垣市の塾螢雪ゼミナール安井校のブログ
- 定期テスト結果速報|愛知の塾 螢雪ゼミナール稲沢校のブログ
- プロ野球選手の引退の季節に思うこと ― 続ける強さ、挑み続ける大切さ ―|塾の螢雪ゼミナール安八校のブログ
- 秋休み|各務原の塾 螢雪ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- 『自信』をつける方法!教えます。|愛知の塾螢雪ゼミナール江南北校のブログ
- 講演会|岐阜の塾 螢雪ゼミナール長森校のブログ
- 第2回 岐阜全県模試|各務原の塾螢雪ゼミナール蘇原エール校のブログ
- 時代|螢雪ゼミナール稲沢校のブログ
- スポーツの日|螢雪ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- 嬉しい出来事♪|塾の螢雪ゼミナール江南北校のブログ
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (23件)
- 蘇原エール校 (152件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (141件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (56件)
- 北方真正校 (37件)
- 瑞穂校 (6件)
- 大垣北校 (19件)
- 安井校 (41件)
- 安八校 (21件)
- 大野校 (10件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (36件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (24件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (10件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (7件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)