ブログ
ケイセツの先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。
- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
インパクト
鵜沼各務原校 橋本 貴文
こんにちは、鵜沼各務原校の橋本 貴文です。
(螢雪にはほかにも橋本先生がいるのでフルネームで名のります(笑))
先日、友人とある洋食店に食事に行ったときのことです。
席に案内された時、必ず席にあるものが無いんです!
それはメニュー、なんと店員さんは、我々を席に案内することにいっぱい、いっぱいでメニューを渡し忘れていたのです。
さらに注文後、食事をはじめようとしたら…また食事の際に必ず必要なものが無いんです!
それはナイフとフォーク、なんと今度は店員さん食事を持ってくることに必死でナイフとフォークを忘れる!
さらに食事後、お店を出ようと思ったときに…またまたお会計の時に必要なものが無いんです!
それは伝票、なんと店員さん全て運びきったと思って伝票を渡し忘れる!!
普通なら3回も忘れられると、怒ってもいいのかもしれませんが、私も友人ものんびり屋さんなのでここまで忘れられると逆に笑ってしまいました。
ただ私たちには忘れられたというインパクト!!! が記憶に残りました。
私も友人もこの日のことは決して忘れないでしょう。
日常生活の何気ない事は、すぐ忘れてしまうけど、普通でないことは、心に残りますよね。
よく社会の用語が覚えられない、英単語が覚えられないという話を聞きます。
覚えるには、反復練習は大切ですが、
それと同じくらい大切なのがインパクト!!!!!
では、どうやってそれを付けるか?
簡単なことです。
同じ反復の中に一つ変化を加えましょう!
黙って単語練習をコツコツとやる君は、大きな声で発音しながら書いてみよう。
いつも同じ色のマーカーで線を引きながら教科書を読む君はマーカーの色を変えてみよう!
たったこれだけのことでも印象が変わって頭に残りやすくなります。
もちろんケイセツでは普段からみんなの記憶に残すため語呂合わせや面白い覚え方などインパクト!!!!!ある授業をしています。
冬期講習ではみんなの記憶を呼び覚ますためにいつも以上にインパクト!!!!!のある授業をするので楽しみにしててね。
(螢雪にはほかにも橋本先生がいるのでフルネームで名のります(笑))
先日、友人とある洋食店に食事に行ったときのことです。
席に案内された時、必ず席にあるものが無いんです!
それはメニュー、なんと店員さんは、我々を席に案内することにいっぱい、いっぱいでメニューを渡し忘れていたのです。
さらに注文後、食事をはじめようとしたら…また食事の際に必ず必要なものが無いんです!
それはナイフとフォーク、なんと今度は店員さん食事を持ってくることに必死でナイフとフォークを忘れる!
さらに食事後、お店を出ようと思ったときに…またまたお会計の時に必要なものが無いんです!
それは伝票、なんと店員さん全て運びきったと思って伝票を渡し忘れる!!
普通なら3回も忘れられると、怒ってもいいのかもしれませんが、私も友人ものんびり屋さんなのでここまで忘れられると逆に笑ってしまいました。
ただ私たちには忘れられたというインパクト!!! が記憶に残りました。
私も友人もこの日のことは決して忘れないでしょう。
日常生活の何気ない事は、すぐ忘れてしまうけど、普通でないことは、心に残りますよね。
よく社会の用語が覚えられない、英単語が覚えられないという話を聞きます。
覚えるには、反復練習は大切ですが、
それと同じくらい大切なのがインパクト!!!!!
では、どうやってそれを付けるか?
簡単なことです。
同じ反復の中に一つ変化を加えましょう!
黙って単語練習をコツコツとやる君は、大きな声で発音しながら書いてみよう。
いつも同じ色のマーカーで線を引きながら教科書を読む君はマーカーの色を変えてみよう!
たったこれだけのことでも印象が変わって頭に残りやすくなります。
もちろんケイセツでは普段からみんなの記憶に残すため語呂合わせや面白い覚え方などインパクト!!!!!ある授業をしています。
冬期講習ではみんなの記憶を呼び覚ますためにいつも以上にインパクト!!!!!のある授業をするので楽しみにしててね。
ケイセツゼミナール at 2016.11.24 10:21│comments (1)│trackback (x)│
コメント
確かにインパクトあると、覚えられるかも‼️
普通じゃないことって、覚える気がなくても勝手に覚えちゃいますよね☺️
| YUKIMIDAIFUKU☺️ | 2018/10/14 02:22 PM |
コメントする
|
最近のエントリー
- 8月スタート|各務原市の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校
- 20歳の節目に卒塾生からの嬉しい電話|螢雪(蛍雪)ゼミナール一宮開明校
- 計算コンテスト実施!計算力=スピードと正確さ|本巣北方の塾螢雪ゼミナール北方真正校
- 散歩|夏休みの勉強と息抜き 各務原 螢雪(蛍雪)ゼミナール
- 【稲沢の塾講師が一宮七夕まつりへ】暑さの中、生徒の頑張りを応援しました!
- ~夏のがんばりをこれからも~ 螢雪(蛍雪)ゼミナール安八校|秋のイベント紹介
- クイズ・グランプリ開催!鵜沼各務原の螢雪(蛍雪)ゼミナールで学ぶ楽しさ体験
- マイテストは必ず一発で合格!|中学生の本番力を鍛える北方町の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール
- 入試対策説明会|中3生必見!岐阜・各務原 螢雪ゼミナール蘇原エール校より
- 『楽しむ』勉強法でレベルアップ|一宮市の学習塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール木曽川校
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (13件)
- 蘇原エール校 (142件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (138件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (55件)
- 北方真正校 (35件)
- 瑞穂校 (5件)
- 大垣北校 (18件)
- 安井校 (40件)
- 安八校 (16件)
- 大野校 (7件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (32件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (22件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (8件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (4件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)