ブログ
螢雪の先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。
- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
〇〇ごっこ
安井校 村上 一成
先日、自宅の庭先で“何か小さな動物”が動くのが見えました。
何だろうと思い近づくと、茂みの中に、さっと隠れてしまいました。明らかに、犬や猫との動きではないため、しばらく様子を伺いました。
私が右に動くと、相手は左に動く。
私が左に動くと、相手は右に動く。
どうも私の動きを見て、隠れるように動いているようです。そのため、なかなかその姿が見えません。
1~2分ほど、キリが無いなと思いつつ、右へ左へと動いていました。
こういうのを何て言うか知っていますか?
そう、「イタチごっこ」です。
思い切って、茂みに近づくと、さっと逃げて行ってしまいました。
正体がわからずに残念と思っていたら、なんと、少し離れたところで止まっていました。
ちょうどスマートフォンが手元にあったので、カメラのズームを最大限に拡大して撮影したのが、これです。
(画質が粗いですが、ご了承ください。)



調べたところ、その正体は「イタチ」でした。
イタチが出没したことより、イタチと「イタチごっこ」をしていたことの方が驚きでした。
こんなことってあるんですね。
何だろうと思い近づくと、茂みの中に、さっと隠れてしまいました。明らかに、犬や猫との動きではないため、しばらく様子を伺いました。
私が右に動くと、相手は左に動く。
私が左に動くと、相手は右に動く。
どうも私の動きを見て、隠れるように動いているようです。そのため、なかなかその姿が見えません。
1~2分ほど、キリが無いなと思いつつ、右へ左へと動いていました。
こういうのを何て言うか知っていますか?
そう、「イタチごっこ」です。
思い切って、茂みに近づくと、さっと逃げて行ってしまいました。
正体がわからずに残念と思っていたら、なんと、少し離れたところで止まっていました。
ちょうどスマートフォンが手元にあったので、カメラのズームを最大限に拡大して撮影したのが、これです。
(画質が粗いですが、ご了承ください。)



調べたところ、その正体は「イタチ」でした。
イタチが出没したことより、イタチと「イタチごっこ」をしていたことの方が驚きでした。
こんなことってあるんですね。
ケイセツゼミナール at 2021.9.28 17:28│comments (0)│trackback (x)│
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
- 逆上がり
- “新しい”柳津校がスタートしました!
- 定期テスト1か月前!!
- 蘇原中 中間テスト
- 嬉しい心配り
- 3年ぶりに愛知県の校舎へ
- ホットケーキ
- 模試と寿司と鶏肉
- 新学期START!!
- 保護者様の合格体験記③
最近のコメント
- マラソン大勉強会!
- 点数アップとは…
- 20周年
- 四字熟語
- 社会の覚え方!!
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (10件)
- 蘇原エール校 (57件)
- 那加校(小中学部) (26件)
- 長森校 (18件)
- 岐南校 (22件)
- 陽南本荘校 (18件)
- 則武校(小中学部) (19件)
- 柳津校 (35件)
- 北方真正校 (24件)
- 瑞穂校 (22件)
- 鏡島校 (21件)
- 三田洞校 (15件)
- 大垣北校 (6件)
- 安井校 (29件)
- 静里校 (11件)
- 神戸校 (9件)
- 安八校 (12件)
- 大野校 (14件)
- 平田校 (9件)
- 池田校 (16件)
- 江南北校 (28件)
- 扶桑校 (11件)
- 布袋校 (11件)
- 稲沢校 (20件)
- 一宮開明校 (16件)
- 木曽川校 (3件)
- 如意申校 (14件)
- 鳴海校 (2件)
- 岐阜駅前校(高校部) (1件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 則武校(高校部) (5件)
- 大垣駅前校(高校部) (14件)
- 教育本部センター (2件)
- 鏡島校(螢雪パーソナル) (4件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (4件)
- 当知校(螢雪パーソナル) (1件)