ブログ
ケイセツの先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。
- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
サンタクロース
布袋校 黒田 元成
こんにちは!布袋校の黒田です。いよいよ12月ですね~。毎年この時期になると中学校1年生の時の12月8日に、その年の初雪が降ったことを何故か思い出します。
不思議な1日ですよね。他の年の初雪なんて覚えていないのに、中学1年生の時だけ、やけに覚えているのです。さらに普段使わない生徒手帳に「初雪」って書いたことも覚えているのです。あの時の私にとって、それは特別な1日だったんでしょうね。
さて、前置きはこのくらいにして、12月と言えば、誰が何と言おうがクリスマスです。クリスマスと言えば誰が何と言おうが、サンタクロースなのです。ということで、今日はサンタクロースの話がしたいと思います。
続き▽
不思議な1日ですよね。他の年の初雪なんて覚えていないのに、中学1年生の時だけ、やけに覚えているのです。さらに普段使わない生徒手帳に「初雪」って書いたことも覚えているのです。あの時の私にとって、それは特別な1日だったんでしょうね。
さて、前置きはこのくらいにして、12月と言えば、誰が何と言おうがクリスマスです。クリスマスと言えば誰が何と言おうが、サンタクロースなのです。ということで、今日はサンタクロースの話がしたいと思います。
続き▽
ケイセツゼミナール at 2018.12.3 11:22│comments (0)│trackback (x)│
キャンプの魅力
布袋校 小林 大輝
4月から布袋校の教室長になりました、小林大輝です。
布袋校では1学期中間テストが終わり、期末テストの準備をしています。
中間テストに向けた塾生の取り組みをみて、とても感心しました。
テスト前の勉強やらなきゃ!という雰囲気に切り替えがうまくできていたからです。
取り組みに反省が残ることもあったと思いますが、
今回の結果を次に生かしてがんばろう!!
続き▽
布袋校では1学期中間テストが終わり、期末テストの準備をしています。
中間テストに向けた塾生の取り組みをみて、とても感心しました。
テスト前の勉強やらなきゃ!という雰囲気に切り替えがうまくできていたからです。
取り組みに反省が残ることもあったと思いますが、
今回の結果を次に生かしてがんばろう!!
続き▽
ケイセツゼミナール at 2018.5.30 13:06│comments (3)│trackback (x)│
一年の計は・・・
布袋校 黒田 元成
こんにちは! 江南布袋校の黒田です。
まもなく2月になろうとしています。長いようで短い1つの学年が終わりを迎え、新しい学年が始まろうとしているのです。
みなさんは、「一年の計は元旦にあり」ということわざを知っていますか?
続き▽
まもなく2月になろうとしています。長いようで短い1つの学年が終わりを迎え、新しい学年が始まろうとしているのです。
みなさんは、「一年の計は元旦にあり」ということわざを知っていますか?
続き▽
ケイセツゼミナール at 2018.2.6 10:53│comments (0)│trackback (x)│
新年の抱負
布袋校 川松高之
年が明けたので、新年の抱負でも。
「いろいろなことにチャレンジする!!」
まずは卒塾生が英検を受けるということで…
僕も一緒に英検(準2級)にチャレンジします。
生徒にも受けることを言ってあるので、ふがいない結果ではみっともないと思い
時間を見つけて勉強しています。
今年中に英検・数検2級まで取得できたらいいな。(漢検は取得済み)
続き▽
「いろいろなことにチャレンジする!!」
まずは卒塾生が英検を受けるということで…
僕も一緒に英検(準2級)にチャレンジします。
生徒にも受けることを言ってあるので、ふがいない結果ではみっともないと思い
時間を見つけて勉強しています。
今年中に英検・数検2級まで取得できたらいいな。(漢検は取得済み)
続き▽
ケイセツゼミナール at 2014.1.16 18:36│comments (0)│trackback (x)│
君は1人じゃない!
布袋校 川松 高之
今年もこの時期がやって来ました。
もう入試まで1か月をきっていますね。
(もう1か月なのかまだ1か月あるのかは心の持ちようです!)
愛知県ではマラソン勉強会の2回目も終わりました。
(そういえば…
誕生日にマラソン勉強会に参加した生徒もいました。
僕が誕生日にセンター入試を受けたのと同様に
きっと一生の思い出になるはずです!)
続き▽
もう入試まで1か月をきっていますね。
(もう1か月なのかまだ1か月あるのかは心の持ちようです!)
愛知県ではマラソン勉強会の2回目も終わりました。
(そういえば…
誕生日にマラソン勉強会に参加した生徒もいました。
僕が誕生日にセンター入試を受けたのと同様に
きっと一生の思い出になるはずです!)
続き▽
ケイセツゼミナール at 2013.2.21 15:24│comments (0)│trackback (x)│
最近のエントリー
- ハロウィン|塾の螢雪ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- 岐阜県公立高校入試情報|各務原の塾螢雪ゼミナール蘇原校のブログ
- 合格への最短ルート|塾の螢雪ゼミナール江南校のブログ
- 後期中間テストにむけて|各務原の塾螢雪ゼミナール蘇原エール校のブログ
- 「これだけをやる」と「これだけやった」|大垣の塾 螢雪ゼミナール安井校のブログ
- 期末対策|各務原市の塾 螢雪ゼミナール鵜沼各務原校
- 体育祭・運動会の見学を終えて|塾の螢雪ゼミナール稲沢校のブログ
- 大野校にいらっしゃい!|螢雪ゼミナール大野校のブログ
- 「テスト勉強の準備は?」「できています!」|大垣市の塾螢雪ゼミナール安井校のブログ
- 定期テスト結果速報|愛知の塾 螢雪ゼミナール稲沢校のブログ
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (25件)
- 蘇原エール校 (154件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (141件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (56件)
- 北方真正校 (37件)
- 瑞穂校 (6件)
- 大垣北校 (19件)
- 安井校 (42件)
- 安八校 (21件)
- 大野校 (11件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (37件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (25件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (10件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (7件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)
