ブログ
ケイセツの先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。
- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
教え子の成長は何より嬉しいものです!
岐南校 松田 真
コロナの影響はいろんなところに及んでいますね。
大学もオンラインのみのところもあります。
ケイセツ岐南校高校部の非常勤講師に新しい仲間が加わります。
今回はその先生のお話をします。
彼女を仮にAさんとしましょう。
Aさんは小学5年生で入塾し、順調に学力が上昇し中学3年生になりました。
いよいよ受験校を決定する面談で、志望校まで学力があと少しで私も悩みました。
このまま受験するか、受験校を変更するか、
そのときでした。
「私は大学勝負と考えています。先生からの提案はありませんか?」
お母さんの言葉です。
「では、……。」
ある高校のお話をしました。
そして本人、家族で会議が開かれその高校を受験することに決まりました。
(進路で迷ったらいつでも呼んでね。ご飯中でも参加するよ。一緒にご飯を食べよう)
人生を左右する提案をすることは私にとって非常に大きな責任があります。
その後Aさんが進学した高校説明会がその高校であり、私も参加し、進路指導先生に
「昨年、こちらに送り出した○○さんの授業を受けている様子をどうしても見たいのですが、いいですか?」
快く承知してもらえ、Aさんのクラスを見に行きました。
Aさんも私に気付き授業中ながら手を振ってくれました。(ホントはいけないぞう)
元気そうです。
頑張ってるなぁ!
そして月日は流れ、大学入試では上智大学に合格しました。
これは大変なことです。
留学もしたということで、英語が話せる。
英語の教科書を読んでもらったら、素晴らしい!!
ネイティブスピーカーのようです。
ペラペラだぁ!
TOEICで900点(満点は990点)
英検準1級
すごい成長していました。
コロナで大学の授業がオンラインになり、岐阜に帰ってきたので、3月までお手伝いしてもらいます。
英語のことなら、何でも聞いてね!
とってもかわいい先生ですよ。
本人に了解を取り、ネームプレートの写真を掲載します。
大学もオンラインのみのところもあります。
ケイセツ岐南校高校部の非常勤講師に新しい仲間が加わります。
今回はその先生のお話をします。
彼女を仮にAさんとしましょう。
Aさんは小学5年生で入塾し、順調に学力が上昇し中学3年生になりました。
いよいよ受験校を決定する面談で、志望校まで学力があと少しで私も悩みました。
このまま受験するか、受験校を変更するか、
そのときでした。
「私は大学勝負と考えています。先生からの提案はありませんか?」
お母さんの言葉です。
「では、……。」
ある高校のお話をしました。
そして本人、家族で会議が開かれその高校を受験することに決まりました。
(進路で迷ったらいつでも呼んでね。ご飯中でも参加するよ。一緒にご飯を食べよう)
人生を左右する提案をすることは私にとって非常に大きな責任があります。
その後Aさんが進学した高校説明会がその高校であり、私も参加し、進路指導先生に
「昨年、こちらに送り出した○○さんの授業を受けている様子をどうしても見たいのですが、いいですか?」
快く承知してもらえ、Aさんのクラスを見に行きました。
Aさんも私に気付き授業中ながら手を振ってくれました。(ホントはいけないぞう)
元気そうです。
頑張ってるなぁ!
そして月日は流れ、大学入試では上智大学に合格しました。
これは大変なことです。
留学もしたということで、英語が話せる。
英語の教科書を読んでもらったら、素晴らしい!!
ネイティブスピーカーのようです。
ペラペラだぁ!
TOEICで900点(満点は990点)
英検準1級
すごい成長していました。
コロナで大学の授業がオンラインになり、岐阜に帰ってきたので、3月までお手伝いしてもらいます。
英語のことなら、何でも聞いてね!
とってもかわいい先生ですよ。
本人に了解を取り、ネームプレートの写真を掲載します。

ケイセツゼミナール at 2020.9.24 16:37│comments (0)│trackback (x)│
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
- 【期末テスト終了!】蘇原の中学生向け定期テスト対策なら螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校へ
- 前期期末テストお疲れ様でした|各務原の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- プラトー|岐阜長森の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール長森校のブログ
- 将来の夢|岐阜の塾螢雪ゼミナール大野校のブログ
- 9月スタート|各務原の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校の部ごる
- 内申を決める大勝負!ケイセツの本気テスト対策!
- 防災の日|螢雪ゼミナール鵜沼各務原校
- テスト前の熱気と努力 ― 螢雪(蛍雪)ゼミナール北方真正校の生徒たちの挑戦 ―
- 甲子園 その2|各務原の塾螢雪ゼミナール蘇原エール校のブログ
- 夏の思い出と、夏期講習後半スタート!|塾の螢雪ゼミナール安八校のケイセツブログ
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (18件)
- 蘇原エール校 (149件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (140件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (55件)
- 北方真正校 (37件)
- 瑞穂校 (6件)
- 大垣北校 (19件)
- 安井校 (40件)
- 安八校 (19件)
- 大野校 (10件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (32件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (22件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (10件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (7件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)