ブログ
ケイセツの先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。
- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
「すごい脳」!!「だませる脳」!?
北方真正校 德山 五月
こんにちは!
北方真正校の德山です!
だんだん寒くなってきました。
中学生の人はテストが終わった頃でしょうか。
小学生の人は冬休みが待ち遠しい!
そんな時期ですね。
ところでみなさん、
「さかさま眼鏡」って知ってますか?
なんだかドラ●もんの道具みたいですが、
その名の通り景色がさかさまにみえる眼鏡なんです!!
昨今では脳科学によって脳のはたらきの解明が進んできました。
そもそも人間の目は目の裏のスクリーンに世界がさかさまに映っていて、
(中1で習う凸レンズと同じことだね!)
それを脳が自動的に正しい向きにしてみんなに伝えているらしい。
そこで「さかさま眼鏡」をかけて生活してみるという実験を行ったところ
初めはさかさまになれなくて転んだりすることもあるけど、
何日かすると・・・
なんと!!再び正しい向きで景色が見えるようになるんだって!!!
さかさまをさらにさかさまにしてるんだね。
脳ってすごい!!!!!
みんなが持っている脳にはすごい力が秘められているんだね。
でも、そんな脳はじつは騙されやすくもある。
「あ~、この科目苦手だなぁ」とか、
「あ~、この先生こわいなぁ」とか
そんなことを思っているうちにだんだんそれが強くなっちゃう!
でも逆に、苦手な科目や人でも、
「あっ、この科目大好き!」
「あっ、この先生親しみやすい!」
って言っているうちに本当にそう思えてくる!
鏡の前で唇の端を持ち上げるだけ
(無理やり笑顔の顔を作るということ)
それだけでもうつ病の症状が改善されたという結果もあるそう!
そのくらいみんなの脳は「すごくて素直」ってことだね!
テスト勉強で大変だなぁと思ったときとか
悲しいことがあって落ち込んでいるときは
そんなときこそ、
「楽しいぞ!笑顔になるぞ!」と言ってみよう!
うま~く脳をだまして、いろんなことを前向きに考えられるようになるといいね!
ポジティブシンキングで冬を乗り越えよ
北方真正校の德山です!
だんだん寒くなってきました。
中学生の人はテストが終わった頃でしょうか。
小学生の人は冬休みが待ち遠しい!
そんな時期ですね。
ところでみなさん、
「さかさま眼鏡」って知ってますか?
なんだかドラ●もんの道具みたいですが、
その名の通り景色がさかさまにみえる眼鏡なんです!!
昨今では脳科学によって脳のはたらきの解明が進んできました。
そもそも人間の目は目の裏のスクリーンに世界がさかさまに映っていて、
(中1で習う凸レンズと同じことだね!)
それを脳が自動的に正しい向きにしてみんなに伝えているらしい。
そこで「さかさま眼鏡」をかけて生活してみるという実験を行ったところ
初めはさかさまになれなくて転んだりすることもあるけど、
何日かすると・・・
なんと!!再び正しい向きで景色が見えるようになるんだって!!!
さかさまをさらにさかさまにしてるんだね。
脳ってすごい!!!!!
みんなが持っている脳にはすごい力が秘められているんだね。
でも、そんな脳はじつは騙されやすくもある。
「あ~、この科目苦手だなぁ」とか、
「あ~、この先生こわいなぁ」とか
そんなことを思っているうちにだんだんそれが強くなっちゃう!
でも逆に、苦手な科目や人でも、
「あっ、この科目大好き!」
「あっ、この先生親しみやすい!」
って言っているうちに本当にそう思えてくる!
鏡の前で唇の端を持ち上げるだけ
(無理やり笑顔の顔を作るということ)
それだけでもうつ病の症状が改善されたという結果もあるそう!
そのくらいみんなの脳は「すごくて素直」ってことだね!
テスト勉強で大変だなぁと思ったときとか
悲しいことがあって落ち込んでいるときは
そんなときこそ、
「楽しいぞ!笑顔になるぞ!」と言ってみよう!
うま~く脳をだまして、いろんなことを前向きに考えられるようになるといいね!
ポジティブシンキングで冬を乗り越えよ
ケイセツゼミナール at 2019.11.26 10:46│comments (0)│trackback (x)│
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
- 体育祭・運動会の見学を終えて|塾の螢雪ゼミナール稲沢校のブログ
- 大野校にいらっしゃい!|螢雪ゼミナール大野校のブログ
- 「テスト勉強の準備は?」「できています!」|大垣市の塾螢雪ゼミナール安井校のブログ
- 定期テスト結果速報|愛知の塾 螢雪ゼミナール稲沢校のブログ
- プロ野球選手の引退の季節に思うこと ― 続ける強さ、挑み続ける大切さ ―|塾の螢雪ゼミナール安八校のブログ
- 秋休み|各務原の塾 螢雪ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- 『自信』をつける方法!教えます。|愛知の塾螢雪ゼミナール江南北校のブログ
- 講演会|岐阜の塾 螢雪ゼミナール長森校のブログ
- 第2回 岐阜全県模試|各務原の塾螢雪ゼミナール蘇原エール校のブログ
- 時代|螢雪ゼミナール稲沢校のブログ
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (23件)
- 蘇原エール校 (152件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (141件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (56件)
- 北方真正校 (37件)
- 瑞穂校 (6件)
- 大垣北校 (19件)
- 安井校 (41件)
- 安八校 (21件)
- 大野校 (11件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (36件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (25件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (10件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (7件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)