ブログ
ケイセツの先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。
- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
旅行
安井校 村上 一成
みなさん、こんにちは。ケイセツ安井校の村上です。
安井校にきて、何度目かのブログとなります。
今回は、「趣味(好きなこと)」について書きます。
時々、「趣味あるの?」的なことを聞かれますが、「あります。」(笑)
それは、「旅行」です。
普段、社会を教えているので、教科書に出てくる建物・場所に興味があります。
これまでに、後醍醐天皇が逃れた「吉野」や、エルトゥールル号遭難の場所にも行ったことがあります。
つい先日、ある場所を訪れました。さあ、どこでしょう?

教科書に登場する“超”有名な古墳です。何でしょうか?
正解は、「大仙古墳」(仁徳天皇陵)です。
(写真は正面から撮影。周囲には古墳を見渡せるような高い場所がないため、全景を見るにはヘリコプターが必要)
教科書などの写真で見ると、緑に覆われていますが、もともとは、土やら石やらを盛り上げて作った、お墓だそうです。
その後、長い時間をかけて、植物が自生したり、植林したりで、現在の姿になったそうです。(当たり前ですが、最初から森みたいな場所ではなかったんですね。)
自分も歴史の一部なんだなぁーと思った瞬間でもありました。
最初、古墳の周りを1周しようと思ったのですが、約2.8キロもあるため、途中でリタイア。しかし、歴史の一部に触れた気がして、いい思い出です。
しかし、その数日後、特大のニュースが飛び込んできました。
そうです。
大仙古墳を含む古墳群が、「世界文化遺産」へ登録される見通しとなったのです。
これには驚くとともに、つい数日前に見たものが、世界遺産になると思ったら、「1周すれば良かったー(泣)」と後悔しました。
(後で後悔するのは、ある意味テストと一緒ですね。)
中3生はいよいよ修学旅行シーズンです。
普段、テレビやネットでしか見られないものを、直に見るチャンスです。
きっと、みんなの心に響く何かがあるはずです。
そして、それがみんなの進路を決めるきっかけになるかもしれません。
思いっきり楽しんできて下さい。
勿論、そのあとに控える、「定期テスト」はケイセツに任せてくれれば大丈夫です。
安井校にきて、何度目かのブログとなります。
今回は、「趣味(好きなこと)」について書きます。
時々、「趣味あるの?」的なことを聞かれますが、「あります。」(笑)
それは、「旅行」です。
普段、社会を教えているので、教科書に出てくる建物・場所に興味があります。
これまでに、後醍醐天皇が逃れた「吉野」や、エルトゥールル号遭難の場所にも行ったことがあります。
つい先日、ある場所を訪れました。さあ、どこでしょう?

教科書に登場する“超”有名な古墳です。何でしょうか?
正解は、「大仙古墳」(仁徳天皇陵)です。
(写真は正面から撮影。周囲には古墳を見渡せるような高い場所がないため、全景を見るにはヘリコプターが必要)
教科書などの写真で見ると、緑に覆われていますが、もともとは、土やら石やらを盛り上げて作った、お墓だそうです。
その後、長い時間をかけて、植物が自生したり、植林したりで、現在の姿になったそうです。(当たり前ですが、最初から森みたいな場所ではなかったんですね。)
自分も歴史の一部なんだなぁーと思った瞬間でもありました。
最初、古墳の周りを1周しようと思ったのですが、約2.8キロもあるため、途中でリタイア。しかし、歴史の一部に触れた気がして、いい思い出です。
しかし、その数日後、特大のニュースが飛び込んできました。
そうです。
大仙古墳を含む古墳群が、「世界文化遺産」へ登録される見通しとなったのです。
これには驚くとともに、つい数日前に見たものが、世界遺産になると思ったら、「1周すれば良かったー(泣)」と後悔しました。
(後で後悔するのは、ある意味テストと一緒ですね。)
中3生はいよいよ修学旅行シーズンです。
普段、テレビやネットでしか見られないものを、直に見るチャンスです。
きっと、みんなの心に響く何かがあるはずです。
そして、それがみんなの進路を決めるきっかけになるかもしれません。
思いっきり楽しんできて下さい。
勿論、そのあとに控える、「定期テスト」はケイセツに任せてくれれば大丈夫です。
ケイセツゼミナール at 2019.5.21 13:30│comments (0)│trackback (x)│
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
- 高校生 前期期末考査 迫る!|各務原の塾ケイセツ蘇原エール校のブログ
- 🍁中高生の秋~冬の過ごし方とご案内|岐阜安八の塾螢雪ゼミナール安八校
- いざ、KSC開幕!|各務原の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- 『きっかけ』を大切に☆彡|江南市の塾螢雪ゼミナール江南北校のブログ
- 【期末テスト終了!】蘇原の中学生向け定期テスト対策なら螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校へ
- 前期期末テストお疲れ様でした|各務原の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- プラトー|岐阜長森の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール長森校のブログ
- 将来の夢|岐阜の塾螢雪ゼミナール大野校のブログ
- 9月スタート|各務原の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校の部ごる
- 内申を決める大勝負!ケイセツの本気テスト対策!
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (19件)
- 蘇原エール校 (150件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (140件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (55件)
- 北方真正校 (37件)
- 瑞穂校 (6件)
- 大垣北校 (19件)
- 安井校 (40件)
- 安八校 (20件)
- 大野校 (10件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (33件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (22件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (10件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (7件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)