ブログ
ケイセツの先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。
- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
3月いろいろ
稲沢校 田中 一政
春は「出会い」と別れの季節・・・・稲沢校の田中です。
まもなく4月を迎えますが3月はいろいろありました。
①卒塾式
稲沢校恒例の「田中のガチ歌披露」(笑)
今年は中島みゆきさんの「時代」を歌いました。
まわる~~ ま~わる~~よ~~時代~は~まわる~~~(知ってますかね。)
生徒は誰一人泣きませんでしたが、なぜか「森先生」が泣き出してしまうサプライズ!
まぁ・・良かった・・・の・・かな・・???
②合格祝賀会

昨年は「シュークリームタワー」でしたが今年度は「ドーナツタワー」にしてみました。
うん、いい絵が撮れました!
③自分の息子の卒業式
ビデオカメラを片手に泣きました。(笑)
「お父さん!おかあさん!いままで育ててきてくれてありがとう!!」
呼びかけっていうんですかね?本当に良かったです。仕事頑張ろうと思えました。
④教え子のサプライズ訪問
私、各務原の那加校→大垣北校→稲沢校と長い年月を過ごしてきたのですが、那加校時代の教え子(男2人)が稲沢校にアポなしで来ました!
4月から大学生で東海地方から抜け出すとのことで、あいさつに来てくれました。
これは、うれしかったなぁ~
思い出話に花が咲きましたが、1人の生徒が
「先生、これ、覚えてますか?」と言って見せてきたものが衝撃でした。

本当に今となっては恥ずかしい一品なのですが、
妖怪ウォッチが全盛期?の頃の「妖怪メダル」で作った 自作、田中一政メダル(笑)
何個作ったかも、誰に配ったのかもまったく覚えてませんが、作ったことは覚えています。
「これを受験のお守りとして高校受験でも大学受験でも持っていきました。」とのこと・・・
いや~~、嬉しいような恥ずかしいような・・・・
この話を今いる生徒にしたところ、ある生徒が
「田中先生は今も昔もな~~にも変わってませんね!」
いい意味に捉えます!(笑)
いよいよ新年度が始まりますが「新たな1ページ」づくりにいろいろ「仕掛けて」いきたいなと思う3月でありました。
まもなく4月を迎えますが3月はいろいろありました。
①卒塾式
稲沢校恒例の「田中のガチ歌披露」(笑)
今年は中島みゆきさんの「時代」を歌いました。
まわる~~ ま~わる~~よ~~時代~は~まわる~~~(知ってますかね。)
生徒は誰一人泣きませんでしたが、なぜか「森先生」が泣き出してしまうサプライズ!
まぁ・・良かった・・・の・・かな・・???
②合格祝賀会

昨年は「シュークリームタワー」でしたが今年度は「ドーナツタワー」にしてみました。
うん、いい絵が撮れました!
③自分の息子の卒業式
ビデオカメラを片手に泣きました。(笑)
「お父さん!おかあさん!いままで育ててきてくれてありがとう!!」
呼びかけっていうんですかね?本当に良かったです。仕事頑張ろうと思えました。
④教え子のサプライズ訪問
私、各務原の那加校→大垣北校→稲沢校と長い年月を過ごしてきたのですが、那加校時代の教え子(男2人)が稲沢校にアポなしで来ました!
4月から大学生で東海地方から抜け出すとのことで、あいさつに来てくれました。
これは、うれしかったなぁ~
思い出話に花が咲きましたが、1人の生徒が
「先生、これ、覚えてますか?」と言って見せてきたものが衝撃でした。

本当に今となっては恥ずかしい一品なのですが、
妖怪ウォッチが全盛期?の頃の「妖怪メダル」で作った 自作、田中一政メダル(笑)
何個作ったかも、誰に配ったのかもまったく覚えてませんが、作ったことは覚えています。
「これを受験のお守りとして高校受験でも大学受験でも持っていきました。」とのこと・・・
いや~~、嬉しいような恥ずかしいような・・・・
この話を今いる生徒にしたところ、ある生徒が
「田中先生は今も昔もな~~にも変わってませんね!」
いい意味に捉えます!(笑)
いよいよ新年度が始まりますが「新たな1ページ」づくりにいろいろ「仕掛けて」いきたいなと思う3月でありました。
ケイセツゼミナール at 2019.3.25 13:26│comments (1)│trackback (x)│
コメント
もはや恒例のスイーツタワー✨
めっちゃ羨ましいです! 息子さん、ご入学おめでとうございます 変わらず熱心なご指導を続ける田中先生にまた会いたいです…!!
| 4月6日に田中先生を思い出す岩井姉妹 | 2019/04/06 11:05 PM |
コメントする
|
最近のエントリー
- 8月スタート|各務原市の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校
- 20歳の節目に卒塾生からの嬉しい電話|螢雪(蛍雪)ゼミナール一宮開明校
- 計算コンテスト実施!計算力=スピードと正確さ|本巣北方の塾螢雪ゼミナール北方真正校
- 散歩|夏休みの勉強と息抜き 各務原 螢雪(蛍雪)ゼミナール
- 【稲沢の塾講師が一宮七夕まつりへ】暑さの中、生徒の頑張りを応援しました!
- ~夏のがんばりをこれからも~ 螢雪(蛍雪)ゼミナール安八校|秋のイベント紹介
- クイズ・グランプリ開催!鵜沼各務原の螢雪(蛍雪)ゼミナールで学ぶ楽しさ体験
- マイテストは必ず一発で合格!|中学生の本番力を鍛える北方町の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール
- 入試対策説明会|中3生必見!岐阜・各務原 螢雪ゼミナール蘇原エール校より
- 『楽しむ』勉強法でレベルアップ|一宮市の学習塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール木曽川校
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (13件)
- 蘇原エール校 (142件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (138件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (55件)
- 北方真正校 (35件)
- 瑞穂校 (5件)
- 大垣北校 (18件)
- 安井校 (40件)
- 安八校 (16件)
- 大野校 (7件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (32件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (22件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (8件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (4件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)