ブログ
ケイセツの先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。
- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
風物詩
鵜沼各務原校 橋本 貴文
今年もあと2か月になろうとしています。
皆さんにとってお正月といえばなんですか?
初詣・おせち料理・お年玉などが頭に浮かんだでしょうか?
私はちなみに箱根駅伝です。
中学・高校と陸上部だった私にとっては欠かせないお正月のイベントです。
(最近はリアルタイムで全て見れていませんが…)
どれくらい好きかというと…
ドーン!!!先日あまりに好きすぎて箱根のコースを見てきました。

よくわかりませんね…
函嶺洞門という箱根駅伝でよく出ていたトンネルです。
ちなみに今は老朽化のためコースが変更されたようです。。
現実のコースを見てワクワクしすぎて箱根の山登り、山下りを実際に4㎞だけ走ってみました。
分かったことはめちゃくちゃしんどい!!!
のぼりは急勾配で全然進まないし、下りは逆に恐ろしいぐらいオバースピードで足が動いてしまう…
一人で走っているとすぐに心が折れてしまう。箱根駅伝のランナーの気持ちが少しだけわかったような気がします。
でも、箱根駅伝は沿道に数多くの人が応援に駆けつけています、だからランナーたちも走り切れているのではとつくづく思いました。
みなさんも同じだと思います。
近所の人や友達、ケイセツの先生、そして何よりおうちの人が、みんなが夢を実現するために応援しています。
一人でくじけそうなときは周りの人に応援してもらおう!!
そして勉強はケイセツに任せろ!!
最初に箱根駅伝を最近は見れていないと書きましたが、それは別のところで受験生を応援するために授業をしているからです。
ケイセツお正月の風物詩といえば受験生を対象にしたお正月特訓、今年もみんなを応援することが出来るかと思うと今からワクワクしています!この冬一緒にケイセツで頑張ろう!!
皆さんにとってお正月といえばなんですか?
初詣・おせち料理・お年玉などが頭に浮かんだでしょうか?
私はちなみに箱根駅伝です。
中学・高校と陸上部だった私にとっては欠かせないお正月のイベントです。
(最近はリアルタイムで全て見れていませんが…)
どれくらい好きかというと…
ドーン!!!先日あまりに好きすぎて箱根のコースを見てきました。

よくわかりませんね…
函嶺洞門という箱根駅伝でよく出ていたトンネルです。
ちなみに今は老朽化のためコースが変更されたようです。。
現実のコースを見てワクワクしすぎて箱根の山登り、山下りを実際に4㎞だけ走ってみました。
分かったことはめちゃくちゃしんどい!!!
のぼりは急勾配で全然進まないし、下りは逆に恐ろしいぐらいオバースピードで足が動いてしまう…
一人で走っているとすぐに心が折れてしまう。箱根駅伝のランナーの気持ちが少しだけわかったような気がします。
でも、箱根駅伝は沿道に数多くの人が応援に駆けつけています、だからランナーたちも走り切れているのではとつくづく思いました。
みなさんも同じだと思います。
近所の人や友達、ケイセツの先生、そして何よりおうちの人が、みんなが夢を実現するために応援しています。
一人でくじけそうなときは周りの人に応援してもらおう!!
そして勉強はケイセツに任せろ!!
最初に箱根駅伝を最近は見れていないと書きましたが、それは別のところで受験生を応援するために授業をしているからです。
ケイセツお正月の風物詩といえば受験生を対象にしたお正月特訓、今年もみんなを応援することが出来るかと思うと今からワクワクしています!この冬一緒にケイセツで頑張ろう!!
ケイセツゼミナール at 2018.10.29 11:33│comments (0)│trackback (x)│
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
- 大野校にいらっしゃい!|螢雪ゼミナール大野校のブログ
- 「テスト勉強の準備は?」「できています!」|大垣市の塾螢雪ゼミナール安井校のブログ
- 定期テスト結果速報|愛知の塾 螢雪ゼミナール稲沢校のブログ
- プロ野球選手の引退の季節に思うこと ― 続ける強さ、挑み続ける大切さ ―|塾の螢雪ゼミナール安八校のブログ
- 秋休み|各務原の塾 螢雪ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- 『自信』をつける方法!教えます。|愛知の塾螢雪ゼミナール江南北校のブログ
- 講演会|岐阜の塾 螢雪ゼミナール長森校のブログ
- 第2回 岐阜全県模試|各務原の塾螢雪ゼミナール蘇原エール校のブログ
- 時代|螢雪ゼミナール稲沢校のブログ
- スポーツの日|螢雪ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (23件)
- 蘇原エール校 (152件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (141件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (56件)
- 北方真正校 (37件)
- 瑞穂校 (6件)
- 大垣北校 (19件)
- 安井校 (41件)
- 安八校 (21件)
- 大野校 (11件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (36件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (24件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (10件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (7件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)