ブログ
ケイセツの先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。
- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
上高地!!!
鵜沼各務原校 長田 亜弥
こんにちは。
鵜沼各務原校の長田です!!
先日、一生に一度は行ってみたかった上高地に行ってきました!!(^-^)
景観を保護するためにマイカー規制が1975年から実施され
近くまではバスかタクシーで行きます。
途中途中には
こんな絶景や

こんな非日常…(o゚Д゚ノ)ノ

を味わえるので、
苦しいながらも諦めずに目的地に到着!
ゴールしてみれば本当に良い経験になったなというひとときを過ごしました(^-^)
やっぱり写真で見るのと実際に見るのは、全然違います!!
頭だけでのイメージよりも
大変でも苦しくても実行に移す。
私はそう心掛けるようにしています。
それは遊びだけではなく、スポーツや勉強も同じ!!
「イメージトレーニング」も必要なのだとは思いますが、私は「現実、即実行」の方が学べることは多いと思います。
みなさんも何か挑戦する機会があったら迷ってやらない道を選ぶのではなく、
迷うけどまずやってみよう、
やってからまた考えて行動しよう、
と思って欲しいです(*^^*)

鵜沼各務原校の長田です!!
先日、一生に一度は行ってみたかった上高地に行ってきました!!(^-^)
景観を保護するためにマイカー規制が1975年から実施され
近くまではバスかタクシーで行きます。
そのあとは目的地まで歩いて行く方法のみ。
今回は徳沢という片道徒歩2.5~3時間ほどのところを目的地としてひたすら歩く!!歩く!!歩く!!
途中途中には
こんな絶景や

こんな非日常…(o゚Д゚ノ)ノ

を味わえるので、
苦しいながらも諦めずに目的地に到着!
ゴールしてみれば本当に良い経験になったなというひとときを過ごしました(^-^)
やっぱり写真で見るのと実際に見るのは、全然違います!!
頭だけでのイメージよりも
大変でも苦しくても実行に移す。
私はそう心掛けるようにしています。
それは遊びだけではなく、スポーツや勉強も同じ!!
「イメージトレーニング」も必要なのだとは思いますが、私は「現実、即実行」の方が学べることは多いと思います。
みなさんも何か挑戦する機会があったら迷ってやらない道を選ぶのではなく、
迷うけどまずやってみよう、
やってからまた考えて行動しよう、
と思って欲しいです(*^^*)
ぜひケイセツの今後のイベントを楽しみに、まずはやってみよう!と1歩踏み出してみて下さい!
そこには苦しいけれどやってみて良かったという絶景があることを私は保証します!!(^-^)

ケイセツゼミナール at 2018.10.22 13:37│comments (0)│trackback (x)│
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
- 9月スタート|各務原の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校の部ごる
- 内申を決める大勝負!ケイセツの本気テスト対策!
- 防災の日|螢雪ゼミナール鵜沼各務原校
- テスト前の熱気と努力 ― 螢雪(蛍雪)ゼミナール北方真正校の生徒たちの挑戦 ―
- 甲子園 その2|各務原の塾螢雪ゼミナール蘇原エール校のブログ
- 夏の思い出と、夏期講習後半スタート!|塾の螢雪ゼミナール安八校のケイセツブログ
- 夏休みの終わりまであと少し|螢雪(蛍雪)ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- 甲子園 その1|各務原市の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校のブログ
- 模試も万全のバックアップをお約束! |愛知の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール木曽川校のブログ
- 自分を越える夏|岐阜長森の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール長森校のブログ
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (17件)
- 蘇原エール校 (148件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (139件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (55件)
- 北方真正校 (37件)
- 瑞穂校 (6件)
- 大垣北校 (19件)
- 安井校 (40件)
- 安八校 (19件)
- 大野校 (9件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (32件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (22件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (10件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (7件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)