ブログ
ケイセツの先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。
- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
トップを極める人たち
柳津校 加藤健吾
こんにちは! 柳津校の加藤です。
前期中間テストが終わって、保護者の皆様と面談をさせていただく時期となりました。
今回はお子さんも交えた3者面談ということで、今回のテストに対する取り組みを振り返って、次の目標に繋げていくためのお話をしています。
今回のブログでみなさんに伝えたいことは、テスト結果と併せて「自己管理力を高めよう!」という内容です。ぜひ親子で読んでください。
■トップを極める人たち
芸術家にしてもアスリートにしても、トップを極めるような人たちには、自己管理力の高い人がたくさんいます。
たとえばオリンピック選手は、毎日何時間も基本練習を繰り返します。本番のほんの一瞬のパフォーマンスで最高の結果を出すために、毎日ハードな練習を続けてきたという話はよく耳にしますよね。
■柳津校のすごい中学生たち
今回の前期中間テストの取り組みの中でも、すごい努力を重ねて頑張った子がケイセツ柳津校にいます。習い事の発表会があった子や、「青年の主張」のスピーチを任された子、県外へ遠征してスポーツの試合に出ていた子、英語のスピーチコンテストにチャレンジした子…
みんなが勉強と両立して取り組みました。限られた時間をやりくりして、勉強の工夫をして、すごく立派だったよ!
今回の前期中間テストは、何かと「両立して頑張った」子たちの結果が大きく上がっていることに気づきました。少しだけ紹介させてください。
笠松中3年 Aさん 前回のテストから176点アップ‼
笠松中3年 Bさん 前回のテストから132点アップ‼
加納中3年 Cさん 前回のテストから83点アップ‼
境川中3年 Dさん 定期テスト2回連続でさらに71点アップ‼
境川中2年 Eさん 431点 → 475点へアップ‼
境川中2年 Fさん 430点 → 460点へアップ‼
笠松中2年 Gさん 449点獲得‼
加納中1年 Hさん 454点獲得‼
笠松中1年 Iさん 450点獲得‼
「決めた時間になったらスマホを置く」など、自分で決めたルールをしっかり守るということを、きちんと実行していきましょう。
それが学力アップにも繋がりますし、さまざまな誘惑に対して、自分の気持ちをコントロールする術を身につけることは、とても重要な人生の勉強になるでしょう!
前期中間テストが終わって、保護者の皆様と面談をさせていただく時期となりました。
今回はお子さんも交えた3者面談ということで、今回のテストに対する取り組みを振り返って、次の目標に繋げていくためのお話をしています。
今回のブログでみなさんに伝えたいことは、テスト結果と併せて「自己管理力を高めよう!」という内容です。ぜひ親子で読んでください。
■トップを極める人たち
芸術家にしてもアスリートにしても、トップを極めるような人たちには、自己管理力の高い人がたくさんいます。
たとえばオリンピック選手は、毎日何時間も基本練習を繰り返します。本番のほんの一瞬のパフォーマンスで最高の結果を出すために、毎日ハードな練習を続けてきたという話はよく耳にしますよね。
■柳津校のすごい中学生たち
今回の前期中間テストの取り組みの中でも、すごい努力を重ねて頑張った子がケイセツ柳津校にいます。習い事の発表会があった子や、「青年の主張」のスピーチを任された子、県外へ遠征してスポーツの試合に出ていた子、英語のスピーチコンテストにチャレンジした子…
みんなが勉強と両立して取り組みました。限られた時間をやりくりして、勉強の工夫をして、すごく立派だったよ!
今回の前期中間テストは、何かと「両立して頑張った」子たちの結果が大きく上がっていることに気づきました。少しだけ紹介させてください。
笠松中3年 Aさん 前回のテストから176点アップ‼
笠松中3年 Bさん 前回のテストから132点アップ‼
加納中3年 Cさん 前回のテストから83点アップ‼
境川中3年 Dさん 定期テスト2回連続でさらに71点アップ‼
境川中2年 Eさん 431点 → 475点へアップ‼
境川中2年 Fさん 430点 → 460点へアップ‼
笠松中2年 Gさん 449点獲得‼
加納中1年 Hさん 454点獲得‼
笠松中1年 Iさん 450点獲得‼
「決めた時間になったらスマホを置く」など、自分で決めたルールをしっかり守るということを、きちんと実行していきましょう。
それが学力アップにも繋がりますし、さまざまな誘惑に対して、自分の気持ちをコントロールする術を身につけることは、とても重要な人生の勉強になるでしょう!
ケイセツゼミナール at 2024.7.3 11:53│comments (0)│trackback (x)│
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
- 高校生 前期期末考査 迫る!|各務原の塾ケイセツ蘇原エール校のブログ
- 🍁中高生の秋~冬の過ごし方とご案内|岐阜安八の塾螢雪ゼミナール安八校
- いざ、KSC開幕!|各務原の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- 『きっかけ』を大切に☆彡|江南市の塾螢雪ゼミナール江南北校のブログ
- 【期末テスト終了!】蘇原の中学生向け定期テスト対策なら螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校へ
- 前期期末テストお疲れ様でした|各務原の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- プラトー|岐阜長森の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール長森校のブログ
- 将来の夢|岐阜の塾螢雪ゼミナール大野校のブログ
- 9月スタート|各務原の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校の部ごる
- 内申を決める大勝負!ケイセツの本気テスト対策!
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (19件)
- 蘇原エール校 (150件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (140件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (55件)
- 北方真正校 (37件)
- 瑞穂校 (6件)
- 大垣北校 (19件)
- 安井校 (40件)
- 安八校 (20件)
- 大野校 (10件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (33件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (22件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (10件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (7件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)