ブログ
ケイセツの先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。
- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
みなさん、こんにちは!螢雪(蛍雪)ゼミナール安八校、理系担当の渡邊康太です。
(夏期前は安八校・池田校・大野校で、夏期中は安八校・平田校にて全力投球(⚾167キロくらい出ててるかな!?日本新記録!?)しております!!)
続き▽
(夏期前は安八校・池田校・大野校で、夏期中は安八校・平田校にて全力投球(⚾167キロくらい出ててるかな!?日本新記録!?)しております!!)
続き▽
ケイセツゼミナール at 2025.7.22 17:39│comments (0)│trackback (x)│
👨👩👧👧 家族で郡上八幡の自然体験へ
岐阜県安八町にある塾の螢雪(蛍雪)ゼミナール安八校、通称ケイセツゼミナールから、夏の家族体験レポートをお届けします!
お子さまの成長を応援する螢雪(蛍雪)ゼミナールでは、学習だけでなく心身の成長も大切にしています。
続き▽
岐阜県安八町にある塾の螢雪(蛍雪)ゼミナール安八校、通称ケイセツゼミナールから、夏の家族体験レポートをお届けします!
お子さまの成長を応援する螢雪(蛍雪)ゼミナールでは、学習だけでなく心身の成長も大切にしています。
続き▽
ケイセツゼミナール at 2025.7.17 18:15│comments (0)│trackback (x)│
学年別!冬の時間の使い方完全ガイド
安八校 谷川次矩
安八校10年目のじたんこと谷川 次矩です!
今回は、ちょうどタイムリーな話で冬の過ごし方についてです!!
冬は学年ごとに異なる過ごし方が求められる季節です。ケイセツゼミナール安八校では、小学生から高校生まで、それぞれの学年に合わせた学習サポートを行い、充実した冬を過ごせるようにサポートしています。以下に、各学年別の冬の過ごし方を紹介し、ケイセツゼミナールでどのように学びを深められるかをお伝えします。
続き▽
今回は、ちょうどタイムリーな話で冬の過ごし方についてです!!
冬は学年ごとに異なる過ごし方が求められる季節です。ケイセツゼミナール安八校では、小学生から高校生まで、それぞれの学年に合わせた学習サポートを行い、充実した冬を過ごせるようにサポートしています。以下に、各学年別の冬の過ごし方を紹介し、ケイセツゼミナールでどのように学びを深められるかをお伝えします。
続き▽
ケイセツゼミナール at 2024.12.16 17:20│comments (0)│trackback (x)│
極みを目指せ
安八校 西澤 樹
みなさんこんにちは!安八校の西澤です。
暑かった夏が終わり(夏期講習燃えまくりましたね)、
最近は少しずつ秋らしく涼しくなってきましたね。(昼は未だに灼熱ですが・・・)
みなさんは今回のタイトルを見て何を思い浮かべましたか?
続き▽
暑かった夏が終わり(夏期講習燃えまくりましたね)、
最近は少しずつ秋らしく涼しくなってきましたね。(昼は未だに灼熱ですが・・・)
みなさんは今回のタイトルを見て何を思い浮かべましたか?
続き▽
ケイセツゼミナール at 2021.10.4 11:57│comments (1)│trackback (x)│
チャンスを創り出すために…
安八校 谷川 次矩
みなさん、お久しぶりです!!
じたんこと、谷川です。
さぁ、みんなは固定観念(こていかんねん)なんて言葉を知っていますか??
続き▽
じたんこと、谷川です。
さぁ、みんなは固定観念(こていかんねん)なんて言葉を知っていますか??
続き▽
ケイセツゼミナール at 2021.3.8 11:40│comments (0)│trackback (x)│
最近のエントリー
- 高校生 前期期末考査 迫る!|各務原の塾ケイセツ蘇原エール校のブログ
- 🍁中高生の秋~冬の過ごし方とご案内|岐阜安八の塾螢雪ゼミナール安八校
- いざ、KSC開幕!|各務原の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- 『きっかけ』を大切に☆彡|江南市の塾螢雪ゼミナール江南北校のブログ
- 【期末テスト終了!】蘇原の中学生向け定期テスト対策なら螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校へ
- 前期期末テストお疲れ様でした|各務原の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- プラトー|岐阜長森の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール長森校のブログ
- 将来の夢|岐阜の塾螢雪ゼミナール大野校のブログ
- 9月スタート|各務原の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校の部ごる
- 内申を決める大勝負!ケイセツの本気テスト対策!
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (19件)
- 蘇原エール校 (150件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (140件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (55件)
- 北方真正校 (37件)
- 瑞穂校 (6件)
- 大垣北校 (19件)
- 安井校 (40件)
- 安八校 (20件)
- 大野校 (10件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (33件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (22件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (10件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (7件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)