ブログ
ケイセツの先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。
- HOME >
 - ブログ
 
				<<次の記事 前の記事>>
					
					
					
				
					
					
						
					
				
				
				
				
					
					
						
					
				
				
				
				
					
					
						
					
				
				
				
				
					
					
						
					
				
				
				
				
					
					
						
					
				
				
				
				
				
					右手
安井校 村上 一成
					先日、右手をけがしました。
転倒したときに、手のひらではなく、右手の前腕部(肘から手首の部分)で床についてしまいました。
それまでに経験したことのない痛みと冷や汗、目まいに襲われました。
					
続き▽
				
					
					
					
					
					
					
					転倒したときに、手のひらではなく、右手の前腕部(肘から手首の部分)で床についてしまいました。
それまでに経験したことのない痛みと冷や汗、目まいに襲われました。
続き▽
ケイセツゼミナール at 2019.11.26 10:43│comments (0)│trackback (x)│
					旅行
安井校 村上 一成
					みなさん、こんにちは。ケイセツ安井校の村上です。
安井校にきて、何度目かのブログとなります。
今回は、「趣味(好きなこと)」について書きます。
時々、「趣味あるの?」的なことを聞かれますが、「あります。」(笑)
					
続き▽
				
					
					
					
					
					
					
					安井校にきて、何度目かのブログとなります。
今回は、「趣味(好きなこと)」について書きます。
時々、「趣味あるの?」的なことを聞かれますが、「あります。」(笑)
続き▽
ケイセツゼミナール at 2019.5.21 13:30│comments (0)│trackback (x)│
					興味を持つことが上達への近道
安井校 川松 高之
					2学期の期末テストも終わり、冬休みも目前ですね。
冬休みは短いからあっという間だけど
楽しいイベントもたくさんあってワクワクですね。
さて、2か月くらい前の授業でのこと。
理科の授業で、動物の分類を教えているときの話ですが
					
続き▽
				
					
					
					
					
					
					
					冬休みは短いからあっという間だけど
楽しいイベントもたくさんあってワクワクですね。
さて、2か月くらい前の授業でのこと。
理科の授業で、動物の分類を教えているときの話ですが
続き▽
ケイセツゼミナール at 2018.11.27 10:34│comments (0)│trackback (x)│
					準備は楽しいゾ
安井校 村上 一成
					安井校の村上です。
突然ですが、旅行が好きです。まとまったお休みを利用して、遠出したりします。

に行ったこともあります。
さて、こちらは誰でしょう。
続き▽
				
					
					
					
					
					
					
					突然ですが、旅行が好きです。まとまったお休みを利用して、遠出したりします。

に行ったこともあります。
さて、こちらは誰でしょう。
続き▽
ケイセツゼミナール at 2018.11.19 13:04│comments (0)│trackback (x)│
					コトバはコウドウを変える
安井校 村上 一成
					みなさん、こんにちは。
螢雪ゼミナール安井校の村上です。
本を読むことが好きですが、普段、国語や英語の授業を担当しているので、様々な文章に触れる機会があります。
以前、「言霊ゆうてね、言葉には魂がやどっとる」という一文がありました。
何となく、分かっているような、わからないような、そんな一文ですね。
ところが、本当だと思える場面がありましたので、書きます。
先日、小学生の国語の授業で、「勉強って好き?」って聞きました。
					
続き▽
				
					
					
					
					
					
					
					螢雪ゼミナール安井校の村上です。
本を読むことが好きですが、普段、国語や英語の授業を担当しているので、様々な文章に触れる機会があります。
以前、「言霊ゆうてね、言葉には魂がやどっとる」という一文がありました。
何となく、分かっているような、わからないような、そんな一文ですね。
ところが、本当だと思える場面がありましたので、書きます。
先日、小学生の国語の授業で、「勉強って好き?」って聞きました。
続き▽
ケイセツゼミナール at 2018.11.14 11:33│comments (0)│trackback (x)│
					最近のエントリー
- 勉強の悩み|塾の螢雪ゼミナール長森校のブログ
 - 公式Instagram開設|各務原の塾螢雪ゼミナール蘇原エール校のブログ
 - そうだ、塾の自習室に行こう!|大垣の塾 螢雪ゼミナール安井校のブログ
 - ハロウィン|塾の螢雪ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
 - 岐阜県公立高校入試情報|各務原の塾螢雪ゼミナール蘇原校のブログ
 - 合格への最短ルート|塾の螢雪ゼミナール江南校のブログ
 - 後期中間テストにむけて|各務原の塾螢雪ゼミナール蘇原エール校のブログ
 - 「これだけをやる」と「これだけやった」|大垣の塾 螢雪ゼミナール安井校のブログ
 - 期末対策|各務原市の塾 螢雪ゼミナール鵜沼各務原校
 - 体育祭・運動会の見学を終えて|塾の螢雪ゼミナール稲沢校のブログ
 
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
 - GPT-4
 - この時期は、これ?
 
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (25件)
 - 蘇原エール校 (155件)
 - 那加校(小中学部) (28件)
 - 長森校 (142件)
 - 岐南校 (23件)
 - 陽南本荘校 (14件)
 - 則武校 (19件)
 - 柳津校 (56件)
 - 北方真正校 (37件)
 - 瑞穂校 (6件)
 - 大垣北校 (19件)
 - 安井校 (43件)
 - 安八校 (21件)
 - 大野校 (11件)
 - 平田校 (12件)
 - 池田校 (11件)
 - 江南北校 (37件)
 - 扶桑校 (14件)
 - 布袋校 (12件)
 - 稲沢校 (25件)
 - 一宮開明校 (14件)
 - 木曽川校 (10件)
 - 如意申校 (13件)
 - 鳴海校 (7件)
 - 那加校(高校部) (7件)
 - 教育本部センター (1件)
 - 那加校(螢雪パーソナル) (3件)
 
