ブログ

ケイセツの先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。

  • HOME > 
  • ブログ
<<次の記事 前の記事>>

コトバはコウドウを変える

安井校 村上 一成

みなさん、こんにちは。
螢雪ゼミナール安井校の村上です。

本を読むことが好きですが、普段、国語や英語の授業を担当しているので、様々な文章に触れる機会があります。

以前、「言霊ゆうてね、言葉には魂がやどっとる」という一文がありました。
何となく、分かっているような、わからないような、そんな一文ですね。
ところが、本当だと思える場面がありましたので、書きます。

先日、小学生の国語の授業で、「勉強って好き?」って聞きました。

続き▽
ケイセツゼミナール at 2018.11.14 11:33│comments (0)│trackback (x)│

競争心

安井校 川松 高之

だいぶ寒くなってきましたね。
体調を崩しやすい時期なので、うがい手洗いをしっかりして
温かいお風呂に入って、湯冷めしないうちに暖かい格好で寝ましょう!

さて、冬が近づいているこの季節
今年も小学生の「持久走が始まった~」との声が聞こえてきました。
ただ、話をしてみると、今年は順位をつけないとのこと。
5分間(?)走って、どれだけ走れたかを記録するだけみたいです。
時代は変わりましたね・・・

続き▽
ケイセツゼミナール at 2018.11.5 13:10│comments (0)│trackback (x)│

My ET

安井校 村上 一成

今年から安井校に来ました。

村上一成です。

これから一緒に勉強を頑張って、「未来をつくる力」を身に付けていこう。

さて、今、安井校で盛り上がっているのが、上手な発音に導いてくれる「My ET」

じつは、課題を出す時に、私も毎回挑戦しています。
続き▽
ケイセツゼミナール at 2018.5.22 13:34│comments (0)│trackback (x)│

テレビがない!

安井校 松吉 琢磨

こんにちは!
螢雪ゼミナール安井校の松吉です!

唐突ですが、我が家には

続き▽
ケイセツゼミナール at 2018.1.26 14:58│comments (1)│trackback (x)│

毎年欠かさず…

安井校  川松 高之

こんにちは!

安井校の川松です。

さて、私ごとではありますが、

毎年欠かさずおこなっていることがあります。

もう始めてから4・5年経つのかな?

それは何かというと、





名探偵コナンの映画を観るということ。

それも、ただ観るだけではなく『公開日初日』に観るということです。

(そこに強いこだわりがあり、友人にもよく呆れられますが…笑)

今年はもしかしたら公開日にいけないかも

という状況になりましたが、友人たちとなんとか行くことができました!

続き▽
ケイセツゼミナール at 2016.5.17 10:00│comments (0)│trackback (x)│