ブログ
ケイセツの先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。
- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
キラキラ
則武校 長田亜弥
お久しぶりです!忠節校の長田です!!
(↑上の6人の先生の中で、左端の黄色の服を着た人が私です。)
いよいよ・・・やっと・・・待ちに待った・・・ハラハラドキドキ・・・の
定期テストがやってきました。
ケイセツで行うテスト対策は、みんな全力で取り組んでいたね!!
わたくし長田は、みんなの勉強姿を見て
たくさんキラキラを発見いたしました。
それは・・・
どの学年もどの生徒も頑張っていたのですが。。。
特に初めてのテストに向けて気合たっぷりだった
中1のAくんとBさん!!
めちゃくちゃ輝いていました。
Aくん。
なっかなか英単語が覚えられず、
泣きそうになりながらマイテストの追試をやっていた・・・のが5月上旬。
そこから鬼のような特訓がスタート!
毎日ケイセツに来て、
「英単語の覚え方」
「練習の仕方」
「間違えたときの直し方」
などなど
英語の勉強方法を伝授し、実行。
言われたとおり素直にやって、
今ではすらすらっと書けるようになりました。
Bさん。
数学の四則混合の計算がうまくできず、
対策プリントで猛特訓。
一日に計算プリントを10枚。
計100問の四則計算やりました。
コツを掴んでからは、どんな問題がきてもばっちりになりました。
この二人はあきらめずに自分のできなかったところと正面から取り組んで
そして「出来る!」をつかんでいきました。
目標に向けて頑張って努力して、
時には涙を流して、眠い目をこすりながらやってきた日々。
そんな生徒は、やがて必ず「結果」となって手元に届きます。
今回のテスト対策ではそんな輝きをたくさん見ることが出来て
とってもうれしかったです!!
世の中にはいろいろな暗記法・勉強法がありますが、
やっぱり「努力」したものは「一生」消えない暗記術だと私は思います。
ということで、
テスト後もそして夏休みにある夏期講習会も
わたくし長田にドーンとまかせてね!!
何でも相談に乗りますよ。
あ、でもこの間
「先生、スマホのアプリで※▼□@※▼□@☆&☆&(←何を言われたのか不明でした・・・)
ってどうすると出来るのか知ってますか?」
という相談がありましたが、ポケベル世代のわたくしには
「・・・・・・・・ん??(汗)(汗)」でした。
もう一度言い直します。
ハイテク機械のこと以外は
何でも相談に乗りますよ!!
(↑上の6人の先生の中で、左端の黄色の服を着た人が私です。)
いよいよ・・・やっと・・・待ちに待った・・・ハラハラドキドキ・・・の
定期テストがやってきました。
ケイセツで行うテスト対策は、みんな全力で取り組んでいたね!!
わたくし長田は、みんなの勉強姿を見て
たくさんキラキラを発見いたしました。
それは・・・
どの学年もどの生徒も頑張っていたのですが。。。
特に初めてのテストに向けて気合たっぷりだった
中1のAくんとBさん!!
めちゃくちゃ輝いていました。
Aくん。
なっかなか英単語が覚えられず、
泣きそうになりながらマイテストの追試をやっていた・・・のが5月上旬。
そこから鬼のような特訓がスタート!
毎日ケイセツに来て、
「英単語の覚え方」
「練習の仕方」
「間違えたときの直し方」
などなど
英語の勉強方法を伝授し、実行。
言われたとおり素直にやって、
今ではすらすらっと書けるようになりました。
Bさん。
数学の四則混合の計算がうまくできず、
対策プリントで猛特訓。
一日に計算プリントを10枚。
計100問の四則計算やりました。
コツを掴んでからは、どんな問題がきてもばっちりになりました。
この二人はあきらめずに自分のできなかったところと正面から取り組んで
そして「出来る!」をつかんでいきました。
目標に向けて頑張って努力して、
時には涙を流して、眠い目をこすりながらやってきた日々。
そんな生徒は、やがて必ず「結果」となって手元に届きます。
今回のテスト対策ではそんな輝きをたくさん見ることが出来て
とってもうれしかったです!!
世の中にはいろいろな暗記法・勉強法がありますが、
やっぱり「努力」したものは「一生」消えない暗記術だと私は思います。
ということで、
テスト後もそして夏休みにある夏期講習会も
わたくし長田にドーンとまかせてね!!
何でも相談に乗りますよ。
あ、でもこの間
「先生、スマホのアプリで※▼□@※▼□@☆&☆&(←何を言われたのか不明でした・・・)
ってどうすると出来るのか知ってますか?」
という相談がありましたが、ポケベル世代のわたくしには
「・・・・・・・・ん??(汗)(汗)」でした。
もう一度言い直します。
ハイテク機械のこと以外は
何でも相談に乗りますよ!!
ケイセツゼミナール at 2012.6.19 0:00│comments (0)│trackback (x)│
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
- できないと思っていることをやってみよう!|岐阜大野の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール大野校
- 受験のことをもっと知ろう! |一宮木曽川の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール木曽川校
- 夏期講習 後半戦スタート|各務原市の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校
- 胸が熱くなる夏!夢に向かって全力プレー!|螢雪ゼミナール安八校
- 岐阜全県模試!!|螢雪ゼミナール鵜沼各務原校で受験できます!
- トマトジュースチャレンジ|名古屋市緑区鳴海の塾教師が行う苦手克服
- 期末対策チェックリスト|各務原の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校
- 【前期期末テスト対策は螢雪(ケイセツ・蛍雪)ゼミナール北方真正校で!】
- どんどんアウトプット!~まもなく定期テスト対策講座開始!|岐阜大野の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール大野校
- ケイセツクイズグランプリ|螢雪ゼミナール鳴海校(名古屋市緑区)
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (15件)
- 蘇原エール校 (145件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (138件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (55件)
- 北方真正校 (36件)
- 瑞穂校 (6件)
- 大垣北校 (19件)
- 安井校 (40件)
- 安八校 (17件)
- 大野校 (9件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (32件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (22件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (9件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (7件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)