ブログ
ケイセツの先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。
- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
螢雪ゼミナールの稲見です。
前回のブログでは、「インプット(覚えること)も大事ですが、アウトプット(覚えたことを使って問題を解くこと)もとても大事です。螢雪ゼミナールはテキスト、マイテスト、モノグサ、すららなど、頭の中にある知識を外に出す機会をたくさん用意しているので、この夏はどんどん問題を解いて苦手なところを見つけたり得意なところをどんどん伸ばそう!」というお話をしました。
夏期講習がスタートし、生徒たちも意欲的に取り組んでいます
7/15より夏期講習が始まっていますが、大野校でも塾生・夏期講習生に関わらず、生徒みんなが授業やマイテスト、ICTツールを利用した学習に頑張って取り組んでいます。夏期講習生の中には、Monoxerという学習アプリの利用回数が塾内でいきなり1位になったり上位に入る生徒もいて、勢いそのままに夏を一緒に過ごしていきたいものです。
インプットとアウトプット、それぞれの工夫について
さて、インプット・アウトプットの話に戻りますね。インプットはどうしても教科書や単語帳とにらめっこしてただ覚えるという単純な作業になりがちですよね。しかし、アウトプットは工夫次第でいろいろな形で行うことができます。自分でテストを作る、暗記したことを声に出したり書き出す、アプリを使うなど色々できますよね。
家族や友達と協力して楽しみながらアウトプットを
さらに、自分一人ではなく、家族や友達の協力を得てアウトプットするのも良いでしょう。例えば、家族の誰かに問題を出してもらって答える機会を作れば、コミュニケーションを取る良い機会になるでしょうし、楽しみながらアウトプットすることでそれも記憶をより定着させるための一つの要素になるかもしれませんね。もちろん、私たち講師に頼ってもらってもOKです!
夏期講習会や定期テスト対策講座のご案内
最後になりますが、岐阜県大野町で塾をお探しの方、まずはお問い合わせください!
もうすぐ前半戦の総復習講座は終了してしまいますが、中1・2の定期テスト対策講座が8日(金)から、中3の定期テスト対策講座は17日(日)から始まります!
螢雪ゼミナールの夏期講習会で学力をメキメキ伸ばしましょう🔥
前回のブログでは、「インプット(覚えること)も大事ですが、アウトプット(覚えたことを使って問題を解くこと)もとても大事です。螢雪ゼミナールはテキスト、マイテスト、モノグサ、すららなど、頭の中にある知識を外に出す機会をたくさん用意しているので、この夏はどんどん問題を解いて苦手なところを見つけたり得意なところをどんどん伸ばそう!」というお話をしました。
夏期講習がスタートし、生徒たちも意欲的に取り組んでいます
7/15より夏期講習が始まっていますが、大野校でも塾生・夏期講習生に関わらず、生徒みんなが授業やマイテスト、ICTツールを利用した学習に頑張って取り組んでいます。夏期講習生の中には、Monoxerという学習アプリの利用回数が塾内でいきなり1位になったり上位に入る生徒もいて、勢いそのままに夏を一緒に過ごしていきたいものです。
インプットとアウトプット、それぞれの工夫について
さて、インプット・アウトプットの話に戻りますね。インプットはどうしても教科書や単語帳とにらめっこしてただ覚えるという単純な作業になりがちですよね。しかし、アウトプットは工夫次第でいろいろな形で行うことができます。自分でテストを作る、暗記したことを声に出したり書き出す、アプリを使うなど色々できますよね。
家族や友達と協力して楽しみながらアウトプットを
さらに、自分一人ではなく、家族や友達の協力を得てアウトプットするのも良いでしょう。例えば、家族の誰かに問題を出してもらって答える機会を作れば、コミュニケーションを取る良い機会になるでしょうし、楽しみながらアウトプットすることでそれも記憶をより定着させるための一つの要素になるかもしれませんね。もちろん、私たち講師に頼ってもらってもOKです!
夏期講習会や定期テスト対策講座のご案内
最後になりますが、岐阜県大野町で塾をお探しの方、まずはお問い合わせください!
もうすぐ前半戦の総復習講座は終了してしまいますが、中1・2の定期テスト対策講座が8日(金)から、中3の定期テスト対策講座は17日(日)から始まります!
螢雪ゼミナールの夏期講習会で学力をメキメキ伸ばしましょう🔥
ケイセツゼミナール at 2025.8.6 11:47│comments (0)│trackback (x)│
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
- 【前期期末テスト対策は螢雪(ケイセツ・蛍雪)ゼミナール北方真正校で!】
- どんどんアウトプット!~まもなく定期テスト対策講座開始!|岐阜大野の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール大野校
- ケイセツクイズグランプリ|螢雪ゼミナール鳴海校(名古屋市緑区)
- 名城大学オープンキャンパスに行ってきました!|名古屋市緑区鳴海の塾 ケイセツゼミナール
- 第2回クイズグランプリイベントレポート|岐阜瑞穂市の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール瑞穂校
- 「N」で覚える中3理科・磁界の向き|各務原の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校
- ケイセツクイズグランプリ!! 螢雪(蛍雪)ゼミナール大垣北校【大垣市の進学塾】
- お盆って何するの?|岐阜・各務原の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール鵜沼各務原校
- 8月スタート|各務原市の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校
- 20歳の節目に卒塾生からの嬉しい電話|螢雪(蛍雪)ゼミナール一宮開明校
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (14件)
- 蘇原エール校 (143件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (138件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (55件)
- 北方真正校 (36件)
- 瑞穂校 (6件)
- 大垣北校 (19件)
- 安井校 (40件)
- 安八校 (16件)
- 大野校 (8件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (32件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (22件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (8件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (6件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)