ブログ
ケイセツの先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。
- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
夏期講習Day22
長森校 加藤匠平
長森校の加藤です。
昨日に引き続き今日は中1・中2の課題チェックの日でした。
定期テストに向けた学校ワークを1ページ1ページ丁寧にチェックをしていきました。
お子様たちがやりがちな良くないやり方として
・字が雑になってしまう
・丸付けしただけで、正しい答えが書かれていない
・正しい答えを自分の答えに被せて書いてしまう
・数ページまとめて答え合わせをする
などが見受けられます。
学校ワーク1周目は『分からないを見つける』ための大切な取り組みです。
それを無意識にやってしまっては
後の2周目、3周目の意味合いが変わってきてしまいます・・・
長森校ではそこまでしっかりお子様たちに意識づけをしております。
日々の授業の中で口酸っぱく伝えております(笑)
学校ワークの良いやり方の例として
・見やすい字で書く
・ノートに書くときは余白を適度につくる
・答え合わせは1ページごとにやる
・正しい答えを誤答の横に書く
・間違えた問題の番号に印をつけておく
などですね。
もちろんこの内容もお子様たちには伝えてあります!
何事も『やり方』が大事ですからね!
ケイセツ長森校にお任せください!!
秋募集が始まりました。
キャンペーン等もございますので、まずはお気軽に長森校までお問い合わせください。
■お問い合わせ■
WEBからはこちら!
長森校へ直接問い合わせ058-240-0720
昨日に引き続き今日は中1・中2の課題チェックの日でした。
定期テストに向けた学校ワークを1ページ1ページ丁寧にチェックをしていきました。
お子様たちがやりがちな良くないやり方として
・字が雑になってしまう
・丸付けしただけで、正しい答えが書かれていない
・正しい答えを自分の答えに被せて書いてしまう
・数ページまとめて答え合わせをする
などが見受けられます。
学校ワーク1周目は『分からないを見つける』ための大切な取り組みです。
それを無意識にやってしまっては
後の2周目、3周目の意味合いが変わってきてしまいます・・・
長森校ではそこまでしっかりお子様たちに意識づけをしております。
日々の授業の中で口酸っぱく伝えております(笑)
学校ワークの良いやり方の例として
・見やすい字で書く
・ノートに書くときは余白を適度につくる
・答え合わせは1ページごとにやる
・正しい答えを誤答の横に書く
・間違えた問題の番号に印をつけておく
などですね。
もちろんこの内容もお子様たちには伝えてあります!
何事も『やり方』が大事ですからね!
ケイセツ長森校にお任せください!!
秋募集が始まりました。
キャンペーン等もございますので、まずはお気軽に長森校までお問い合わせください。
■お問い合わせ■
WEBからはこちら!
長森校へ直接問い合わせ058-240-0720
ケイセツゼミナール at 2024.8.19 10:59│comments (0)│trackback (x)│
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
最近のコメント
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (12件)
- 蘇原エール校 (113件)
- 那加校(小中学部) (29件)
- 長森校 (109件)
- 岐南校 (22件)
- 陽南本荘校 (17件)
- 則武校(小中学部) (18件)
- 柳津校 (43件)
- 北方真正校 (23件)
- 瑞穂校 (3件)
- 鏡島校 (19件)
- 大垣北校 (6件)
- 安井校 (36件)
- 安八校 (12件)
- 大野校 (14件)
- 平田校 (9件)
- 池田校 (9件)
- 江南北校 (29件)
- 扶桑校 (11件)
- 布袋校 (11件)
- 稲沢校 (22件)
- 一宮開明校 (11件)
- 木曽川校 (7件)
- 如意申校 (9件)
- 鳴海校 (2件)
- 岐阜駅前校(高校部) (4件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 則武校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (2件)
- 鏡島校(螢雪パーソナル) (4件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (4件)
- 当知校(螢雪パーソナル) (12件)