ブログ
ケイセツの先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。
- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
規則正しい勉強を
蘇原エール校 可児友宏
中学生の皆さんはGWの休みが明けると、いよいよ学校の定期テストがやってきます。
ただ5月というのは、新学年が始まってからの1か月の疲れも出てくるころかなと思います。
また夏に向けて部活も活発になりますが、気温も高くなるので体力的にも大変かもしれません・・
そこで皆さんに伝えたいのは、とにかく「規則正しく勉強する」ということです。
ケイセツでは塾のある日は決まっています。
蘇原校は中1、2であれば、火、水、土。中3なら水、金、土。です
また部活の日や、他の習い後の日もある程度決まっていると思いますので、その時間をしっかりと考えて、「どの時間で家で勉強するか」、「どの時間は休憩するか」などしっかり決めておきましょう。
とにかく一番ダメなのは無計画でダラダラやること!メリハリのついた勉強が大切です。
これからテストに向けて、自分で予定が立てれないという場合は相談になります。
蘇原エール校では、学習相談等いつでも受け付けていますので、お気軽にお声掛けください。
【蘇原エール校へのお問い合わせ】
WEB問い合わせはこちらから
蘇原エール校へ直接お電話は058-371-2866
ただ5月というのは、新学年が始まってからの1か月の疲れも出てくるころかなと思います。
また夏に向けて部活も活発になりますが、気温も高くなるので体力的にも大変かもしれません・・
そこで皆さんに伝えたいのは、とにかく「規則正しく勉強する」ということです。
ケイセツでは塾のある日は決まっています。
蘇原校は中1、2であれば、火、水、土。中3なら水、金、土。です
また部活の日や、他の習い後の日もある程度決まっていると思いますので、その時間をしっかりと考えて、「どの時間で家で勉強するか」、「どの時間は休憩するか」などしっかり決めておきましょう。
とにかく一番ダメなのは無計画でダラダラやること!メリハリのついた勉強が大切です。
これからテストに向けて、自分で予定が立てれないという場合は相談になります。
蘇原エール校では、学習相談等いつでも受け付けていますので、お気軽にお声掛けください。
【蘇原エール校へのお問い合わせ】
WEB問い合わせはこちらから
蘇原エール校へ直接お電話は058-371-2866
ケイセツゼミナール at 2024.5.1 10:41│comments (0)│trackback (x)│
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
- 8月スタート|各務原市の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校
- 20歳の節目に卒塾生からの嬉しい電話|螢雪(蛍雪)ゼミナール一宮開明校
- 計算コンテスト実施!計算力=スピードと正確さ|本巣北方の塾螢雪ゼミナール北方真正校
- 散歩|夏休みの勉強と息抜き 各務原 螢雪(蛍雪)ゼミナール
- 【稲沢の塾講師が一宮七夕まつりへ】暑さの中、生徒の頑張りを応援しました!
- ~夏のがんばりをこれからも~ 螢雪(蛍雪)ゼミナール安八校|秋のイベント紹介
- クイズ・グランプリ開催!鵜沼各務原の螢雪(蛍雪)ゼミナールで学ぶ楽しさ体験
- マイテストは必ず一発で合格!|中学生の本番力を鍛える北方町の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール
- 入試対策説明会|中3生必見!岐阜・各務原 螢雪ゼミナール蘇原エール校より
- 『楽しむ』勉強法でレベルアップ|一宮市の学習塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール木曽川校
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (13件)
- 蘇原エール校 (142件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (138件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (55件)
- 北方真正校 (35件)
- 瑞穂校 (5件)
- 大垣北校 (18件)
- 安井校 (40件)
- 安八校 (16件)
- 大野校 (7件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (32件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (22件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (8件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (4件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)