ブログ
ケイセツの先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。
- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
新学年をむかえるにあたって
長森校 加藤匠平
長森校の加藤です。
ケイセツでは今週から新中1~新中3は新学年内容を授業で始めていきます。
勉強ではいくらでもフライングOKなので早く始めたもの勝ちです。
さて、そんな新学年をむかえる皆に向けてアドバイスがあります。
長森校ではテスト結果が返ってきて、生徒面談・保護者面談を行っている真っ只中なので、その中でも良く話すことです。
「次のテストに向けて~を変えていこう!」
という声かけをすることが良くあります。
次のテストに向けて変えるべきところを一緒に考え、行動に移していってもらうのですが、いざやろうとするとなかなか思うようにいかなかったり、続けることができなかったりします。
そうするとやる気がなくなり、結局結果が出ない・・・
という負のサイクルに陥ってしまいます。
もちろん、何か行動を変えたり、新しいことにチャレンジすることは素晴らしいことです!
ただ、すぐには上手くいかないことも多いです。
なので、何かを変えようとするときは
「すぐには変われないことを覚悟する」ことが大事です。
完璧にできなくても、前回より少しでも変えることができれば、そこを認めてあげる。
継続できなくても、できた日のことを認める。
そんな風に「最初は変わり切れない」ことを認めてあげることが必要です。
長森校では加藤もその役割を担います。
モノグサや自習室、マイテスト、日々の取り組みなど
ケイセツで一緒に努力すれば、大丈夫!!
新学年から変わろうとしているそこの君。
ケイセツ長森校では全力で応援、サポートをしていきます!
新学年のスタートはケイセツにお任せください!
【お問い合わせ】
WEB問い合わせはこちらから
長森校へ直接お電話は 058-240-0720
ケイセツでは今週から新中1~新中3は新学年内容を授業で始めていきます。
勉強ではいくらでもフライングOKなので早く始めたもの勝ちです。
さて、そんな新学年をむかえる皆に向けてアドバイスがあります。
長森校ではテスト結果が返ってきて、生徒面談・保護者面談を行っている真っ只中なので、その中でも良く話すことです。
「次のテストに向けて~を変えていこう!」
という声かけをすることが良くあります。
次のテストに向けて変えるべきところを一緒に考え、行動に移していってもらうのですが、いざやろうとするとなかなか思うようにいかなかったり、続けることができなかったりします。
そうするとやる気がなくなり、結局結果が出ない・・・
という負のサイクルに陥ってしまいます。
もちろん、何か行動を変えたり、新しいことにチャレンジすることは素晴らしいことです!
ただ、すぐには上手くいかないことも多いです。
なので、何かを変えようとするときは
「すぐには変われないことを覚悟する」ことが大事です。
完璧にできなくても、前回より少しでも変えることができれば、そこを認めてあげる。
継続できなくても、できた日のことを認める。
そんな風に「最初は変わり切れない」ことを認めてあげることが必要です。
長森校では加藤もその役割を担います。
モノグサや自習室、マイテスト、日々の取り組みなど
ケイセツで一緒に努力すれば、大丈夫!!
新学年から変わろうとしているそこの君。
ケイセツ長森校では全力で応援、サポートをしていきます!
新学年のスタートはケイセツにお任せください!
【お問い合わせ】
WEB問い合わせはこちらから
長森校へ直接お電話は 058-240-0720
ケイセツゼミナール at 2024.2.29 10:36│comments (0)│trackback (x)│
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
- 20歳の節目に卒塾生からの嬉しい電話|螢雪(蛍雪)ゼミナール一宮開明校
- 計算コンテスト実施!計算力=スピードと正確さ|本巣北方の塾螢雪ゼミナール北方真正校
- 散歩|夏休みの勉強と息抜き 各務原 螢雪(蛍雪)ゼミナール
- 【稲沢の塾講師が一宮七夕まつりへ】暑さの中、生徒の頑張りを応援しました!
- ~夏のがんばりをこれからも~ 螢雪(蛍雪)ゼミナール安八校|秋のイベント紹介
- クイズ・グランプリ開催!鵜沼各務原の螢雪(蛍雪)ゼミナールで学ぶ楽しさ体験
- マイテストは必ず一発で合格!|中学生の本番力を鍛える北方町の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール
- 入試対策説明会|中3生必見!岐阜・各務原 螢雪ゼミナール蘇原エール校より
- 『楽しむ』勉強法でレベルアップ|一宮市の学習塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール木曽川校
- 『勝負』の夏、開幕!!【螢雪ゼミナール那加校|夏期講習・高校受験対策】
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (13件)
- 蘇原エール校 (141件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (138件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (55件)
- 北方真正校 (35件)
- 瑞穂校 (5件)
- 大垣北校 (18件)
- 安井校 (40件)
- 安八校 (16件)
- 大野校 (7件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (32件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (22件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (8件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (4件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)