ブログ
ケイセツの先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。
- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
スマホとの付き合い方
長森校 加藤匠平
長森校の加藤です。
いよいよ後期中間テスト・2学期期末テストが近づいてきています。
長森校でも今週からテストに向けてのチェックリストを配布していきます。
前回の自分を超えられるよう、みんな頑張ろうね!
今回はそんなテスト勉強を妨げる大きな要因のスマホについて話そうと思います。
ご家庭によって、スマホを持たせる・持たせない、の意見はあると思いますが
大事なのは「ルールをしっかり作る」ことです。
加藤がおすすめするルールは以下の2つです。
・寝室にはスマホを持ち込まない
・勉強する場所にスマホを持ち込まない
両方とも「持ち込まない」ですが
これが非常に重要です。
スマホは「見てしまう」ものなので
それを物理的にできなくするのが最適です。
加えるなら、「保護者様の手元に置いておく」ことがベストです。
様々な理由で子供たちはスマホを手元に置こうとします。
ダメです。
他ごとに使わないとしても
通知や、目に見える位置にあるだけで集中力が低下します。
いずれにせよ、家族間でしっかりルールを作ったうえで
使用していくのが、子どもたちのためになります。
保護者様の方から言いにくい場合は
3者面談で私から言えますので、何なりとお申し付けください。(笑)
また、テストが近くなってきますので
塾をお探しのお知り合いがいらっしゃいましたら紹介いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
■個別説明会のお申込み↓
WEBからのお申し込みはこちらから
お電話でのお申し込みは 0120-06-4010まで
いよいよ後期中間テスト・2学期期末テストが近づいてきています。
長森校でも今週からテストに向けてのチェックリストを配布していきます。
前回の自分を超えられるよう、みんな頑張ろうね!
今回はそんなテスト勉強を妨げる大きな要因のスマホについて話そうと思います。
ご家庭によって、スマホを持たせる・持たせない、の意見はあると思いますが
大事なのは「ルールをしっかり作る」ことです。
加藤がおすすめするルールは以下の2つです。
・寝室にはスマホを持ち込まない
・勉強する場所にスマホを持ち込まない
両方とも「持ち込まない」ですが
これが非常に重要です。
スマホは「見てしまう」ものなので
それを物理的にできなくするのが最適です。
加えるなら、「保護者様の手元に置いておく」ことがベストです。
様々な理由で子供たちはスマホを手元に置こうとします。
ダメです。
他ごとに使わないとしても
通知や、目に見える位置にあるだけで集中力が低下します。
いずれにせよ、家族間でしっかりルールを作ったうえで
使用していくのが、子どもたちのためになります。
保護者様の方から言いにくい場合は
3者面談で私から言えますので、何なりとお申し付けください。(笑)
また、テストが近くなってきますので
塾をお探しのお知り合いがいらっしゃいましたら紹介いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
■個別説明会のお申込み↓
WEBからのお申し込みはこちらから
お電話でのお申し込みは 0120-06-4010まで
ケイセツゼミナール at 2023.10.17 14:59│comments (0)│trackback (x)│
|
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
- 後期中間テストにむけて|各務原の塾螢雪ゼミナール蘇原エール校のブログ
- 「これだけをやる」と「これだけやった」|大垣の塾 螢雪ゼミナール安井校のブログ
- 期末対策|各務原市の塾 螢雪ゼミナール鵜沼各務原校
- 体育祭・運動会の見学を終えて|塾の螢雪ゼミナール稲沢校のブログ
- 大野校にいらっしゃい!|螢雪ゼミナール大野校のブログ
- 「テスト勉強の準備は?」「できています!」|大垣市の塾螢雪ゼミナール安井校のブログ
- 定期テスト結果速報|愛知の塾 螢雪ゼミナール稲沢校のブログ
- プロ野球選手の引退の季節に思うこと ― 続ける強さ、挑み続ける大切さ ―|塾の螢雪ゼミナール安八校のブログ
- 秋休み|各務原の塾 螢雪ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- 『自信』をつける方法!教えます。|愛知の塾螢雪ゼミナール江南北校のブログ
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (24件)
- 蘇原エール校 (153件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (141件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (56件)
- 北方真正校 (37件)
- 瑞穂校 (6件)
- 大垣北校 (19件)
- 安井校 (42件)
- 安八校 (21件)
- 大野校 (11件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (36件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (25件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (10件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (7件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)
