ブログ
ケイセツの先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。
- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
皆さんこんにちは、
この春から蘇原エール校の担当になった可児です。
新しい校舎に移り、新しい生徒たちと接し、毎日がとても新鮮です。
ただ、同時に、僕にとってこの校舎は懐かしさも感じます。
実は、今から9年前、この校舎で教えていたことがあったからです。
先日、当時中3だった中央中の仲良し3人娘が、校舎を訪ねて来てくれました。
3人はすでに社会人2年目。外見はすっかり大人。
でも笑ったりする表情は当時のまま。
僕が昔した話も覚えていてくれました。
その子たちといろんな話で盛り上がり、とても楽しい時間を過ごしたわけですが・・・
僕が一番うれしかった事。
それは、彼女たちが「今」を楽しんでいることです。
看護師、銀行員、雑誌関係・・職種はバラバラですが、
生き生きとしていました。なんとそのうちの一人は来年結婚!ほんとにおめでとう!!
そして次の日、今の校舎の生徒たちを見ながら思います。
「この子たちは将来、どんな風になるのかな・・・」
しかし、今、その答えはありません。
なぜなら、将来の姿は、自分の頑張り、努力で変えていくことができるからです!
ケイセツに通ってくれているみんなの将来が明るくなる。
それが僕たちの願いです。
ただそのためには、「今」できることをきっちりとやる。それが大切!
小学生のみんな。1つ1つの宿題、そしてケイセツ模試にむけて勉強頑張ろう!
中学生のみんな。なんと言ってもまずは今度の学校のテスト。必ず目標を達成しよう!
そして中3受験生。いよいよ勝負の年。志望校合格に向かってスタートだ!
そんなみんなを僕ら、ケイセツゼミナールが全力でサポートします!!
一丸となって頑張ろう!!
「今」を頑張るみんなが、何年後かに、校舎に遊びに来てくれるのがいまから楽しみです!
卒塾生
蘇原エール校:可児 友宏
皆さんこんにちは、
この春から蘇原エール校の担当になった可児です。
新しい校舎に移り、新しい生徒たちと接し、毎日がとても新鮮です。
ただ、同時に、僕にとってこの校舎は懐かしさも感じます。
実は、今から9年前、この校舎で教えていたことがあったからです。
先日、当時中3だった中央中の仲良し3人娘が、校舎を訪ねて来てくれました。
3人はすでに社会人2年目。外見はすっかり大人。
でも笑ったりする表情は当時のまま。
僕が昔した話も覚えていてくれました。
その子たちといろんな話で盛り上がり、とても楽しい時間を過ごしたわけですが・・・
僕が一番うれしかった事。
それは、彼女たちが「今」を楽しんでいることです。
看護師、銀行員、雑誌関係・・職種はバラバラですが、
生き生きとしていました。なんとそのうちの一人は来年結婚!ほんとにおめでとう!!
そして次の日、今の校舎の生徒たちを見ながら思います。
「この子たちは将来、どんな風になるのかな・・・」
しかし、今、その答えはありません。
なぜなら、将来の姿は、自分の頑張り、努力で変えていくことができるからです!
ケイセツに通ってくれているみんなの将来が明るくなる。
それが僕たちの願いです。
ただそのためには、「今」できることをきっちりとやる。それが大切!
小学生のみんな。1つ1つの宿題、そしてケイセツ模試にむけて勉強頑張ろう!
中学生のみんな。なんと言ってもまずは今度の学校のテスト。必ず目標を達成しよう!
そして中3受験生。いよいよ勝負の年。志望校合格に向かってスタートだ!
そんなみんなを僕ら、ケイセツゼミナールが全力でサポートします!!
一丸となって頑張ろう!!
「今」を頑張るみんなが、何年後かに、校舎に遊びに来てくれるのがいまから楽しみです!
ケイセツゼミナール at 2010.6.5 14:57│comments (2)│trackback (x)│
最近のエントリー
- 夏休みの終わりまであと少し|螢雪(蛍雪)ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- 甲子園|各務原市の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校のブログ
- 模試も万全のバックアップをお約束! |愛知の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール木曽川校のブログ
- 自分を越える夏|岐阜長森の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール長森校のブログ
- できないと思っていることをやってみよう!|岐阜大野の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール大野校
- 受験のことをもっと知ろう! |一宮木曽川の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール木曽川校
- 夏期講習 後半戦スタート|各務原市の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校
- 胸が熱くなる夏!夢に向かって全力プレー!|螢雪ゼミナール安八校
- 岐阜全県模試!!|螢雪ゼミナール鵜沼各務原校で受験できます!
- トマトジュースチャレンジ|名古屋市緑区鳴海の塾教師が行う苦手克服
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (16件)
- 蘇原エール校 (146件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (139件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (55件)
- 北方真正校 (36件)
- 瑞穂校 (6件)
- 大垣北校 (19件)
- 安井校 (40件)
- 安八校 (17件)
- 大野校 (9件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (32件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (22件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (10件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (7件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)