ブログ
ケイセツの先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。
- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
今、この瞬間を!!!
扶桑校 亀山 大輝
みなさんこんにちは!
今年度から扶桑校の副教室長になりました、かめちゃんこと亀山です🐢
最近、生徒によくこんなことを聞かれます。
「先生って休みの日はなにしてるのー?」
…。
…。
…。
(インドア派なので答えるのにとても困りました…。)
そこで!!!ゴールデンウィークや日・月の休みを使って………
大好きなフットサルの大会に出場してきました!
(ちなみにサッカー歴16年です!)

結果は惜しくも2位でした…。
(ちなみに青の11番は瑞穂校のじょじょこと橋本教室長です!めちゃうまいんです!)
続いて、滋賀県にあるアスレチック!

写真は那加校教室長もっちーです!(高所恐怖症なので身体が…)
そして、毎月恒例おちょぼさん!

串カツを食べてきました!(岐阜県にあるのでぜひ行ってみてください)
そして小・中・高・大それぞれの学生時代の友人に会ってきました!
見た目は大人になっても中身は全く変わっていないのには驚きました。
「生徒会長=学校を支配できるって思って生徒会長立候補したよな~。」
「みんなのアイドル○○ちゃんが結婚したってマジ!?」
「5科目400点こえたら告白するって言って399点だったのは今でも覚えとる!」
などなど朝まで思い出話が尽きません(笑)
帰り道にふとこんなことを思い出しました。
これは僕が中学時代の担任の先生が言っていた言葉です。
‶学生時代の友達は、人生で最も貴重な友達になるぞ“
最近になって改めて身に染みた言葉の一つです。
今隣で一緒に勉強をがんばってる友達、部活で同じ目標に向かってがんばってる友達、毎日学校の生き帰りや休み時間を共に過ごす友達…。
その友達が一生の友達になると思います。
ここでみんなの兄貴分として一言!!!
何事も目の前の今、その瞬間を全力で楽しんでほしい!!!
遊びも部活も恋愛も、そして勉強も!学生にしかできないこともたくさんあるぞ!
「あのときもっとがんばっておけばよかったなー」というのはあるけど、
「あのときがんばらなきゃよかったなー」なんてことは絶対にありません。
そして最後に、令和元年の僕のモットーは一期一会です!
扶桑校に来たのもなにかしらの縁があってのことだと思います。
この出会いを大切に、みんなの将来のトークに「ケイセツ扶桑校」「塚原先生」「亀山先生」といった名前が出てくるように、明るく・楽しく・元気よく授業をすることをここに誓います!!!(厳しい時もあるけど、一つの愛情です。)
扶桑校のみなさん、改めてよろしくお願いします!
おまけ ~扶桑校の雰囲気~

「授業始めるぞ~!」と駆け足で入って行くと生徒全員が寝て起きないドッキリを食らいました…(笑)
今年度から扶桑校の副教室長になりました、かめちゃんこと亀山です🐢
最近、生徒によくこんなことを聞かれます。
「先生って休みの日はなにしてるのー?」
…。
…。
…。
(インドア派なので答えるのにとても困りました…。)
そこで!!!ゴールデンウィークや日・月の休みを使って………
大好きなフットサルの大会に出場してきました!
(ちなみにサッカー歴16年です!)

結果は惜しくも2位でした…。
(ちなみに青の11番は瑞穂校のじょじょこと橋本教室長です!めちゃうまいんです!)
続いて、滋賀県にあるアスレチック!

写真は那加校教室長もっちーです!(高所恐怖症なので身体が…)
そして、毎月恒例おちょぼさん!

串カツを食べてきました!(岐阜県にあるのでぜひ行ってみてください)
そして小・中・高・大それぞれの学生時代の友人に会ってきました!
見た目は大人になっても中身は全く変わっていないのには驚きました。
「生徒会長=学校を支配できるって思って生徒会長立候補したよな~。」
「みんなのアイドル○○ちゃんが結婚したってマジ!?」
「5科目400点こえたら告白するって言って399点だったのは今でも覚えとる!」
などなど朝まで思い出話が尽きません(笑)
帰り道にふとこんなことを思い出しました。
これは僕が中学時代の担任の先生が言っていた言葉です。
‶学生時代の友達は、人生で最も貴重な友達になるぞ“
最近になって改めて身に染みた言葉の一つです。
今隣で一緒に勉強をがんばってる友達、部活で同じ目標に向かってがんばってる友達、毎日学校の生き帰りや休み時間を共に過ごす友達…。
その友達が一生の友達になると思います。
ここでみんなの兄貴分として一言!!!
何事も目の前の今、その瞬間を全力で楽しんでほしい!!!
遊びも部活も恋愛も、そして勉強も!学生にしかできないこともたくさんあるぞ!
「あのときもっとがんばっておけばよかったなー」というのはあるけど、
「あのときがんばらなきゃよかったなー」なんてことは絶対にありません。
そして最後に、令和元年の僕のモットーは一期一会です!
扶桑校に来たのもなにかしらの縁があってのことだと思います。
この出会いを大切に、みんなの将来のトークに「ケイセツ扶桑校」「塚原先生」「亀山先生」といった名前が出てくるように、明るく・楽しく・元気よく授業をすることをここに誓います!!!(厳しい時もあるけど、一つの愛情です。)
扶桑校のみなさん、改めてよろしくお願いします!
おまけ ~扶桑校の雰囲気~

「授業始めるぞ~!」と駆け足で入って行くと生徒全員が寝て起きないドッキリを食らいました…(笑)
ケイセツゼミナール at 2019.6.10 11:18│comments (6)│trackback (x)│
最近のエントリー
- いよいよ4月スタート
- 後期の内申結果発表~!
- 春休み!!
- 新学年に向けて
- 合格祝賀会
- 成績が上がる塾 — 扶桑町の中学生向け学習支援
- 合格おめでとう!!
- 合格祝賀会 ~新たな進路へ~
- 新高1生への挑戦状!
- 中3生受験お疲れ様!!
最近のコメント
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (11件)
- 蘇原エール校 (129件)
- 那加校(小中学部) (29件)
- 長森校 (130件)
- 岐南校 (25件)
- 陽南本荘校 (17件)
- 則武校(小中学部) (20件)
- 柳津校 (49件)
- 北方真正校 (25件)
- 瑞穂校 (4件)
- 鏡島校 (20件)
- 大垣北校 (17件)
- 安井校 (38件)
- 安八校 (13件)
- 大野校 (22件)
- 平田校 (11件)
- 池田校 (9件)
- 江南北校 (31件)
- 扶桑校 (13件)
- 布袋校 (11件)
- 稲沢校 (23件)
- 一宮開明校 (13件)
- 木曽川校 (7件)
- 如意申校 (12件)
- 鳴海校 (3件)
- 岐阜駅前校(高校部) (4件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 則武校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (2件)
- 鏡島校(螢雪パーソナル) (4件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (4件)