ブログ

螢雪の先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。

  • HOME > 
  • ブログ
<<次の記事 前の記事>>

将来への実り

柳津校  鈴木 祐人

こんにちは!!! 柳津校の鈴木です。
気が付けば、12月になりとにかく寒い,,,,,, 元静岡県民には、この寒さは応えます。
(実は、静岡県は、沖縄県の次に暖かい県って知っていましたか?)
さて、皆さんは冬になったら何を食べますか?肉まん、鍋、ラーメン、シチュー、 グラタン、おでんetc,, 冬はおいしいものがたくさんあって困ります。

そんな中、僕がいちばん好きなのは、やっぱり白米 やっぱりこれですね。
白米を食べている時が一番幸せかもしれませんww
螢雪ゼミナール 柳津校 ごはん
実は僕は、自分でお米を育てているのです!!
毎年友人と二人で種植えから、伐採、脱穀まで一緒に育てているのです!!
螢雪ゼミナール 柳津校 稲穂
お米を育てて早3年目ですが、やっぱり楽しい!!いろいろ試行錯誤をしながら、おいしいお米目指して育てます。水の調整や、日々の温度測定なんかは大変ですが、気持ちがいいものです。いろいろ考えて、行動していると自分もお米と一緒に成長しているように感じます。
それは、みんなも一緒です。
充実している日々の中で、勉強しているみんなは、確実に成長しています。
自分の目標や、夢に向かっているみんなも確実に実っています。
将来に向かって、知識という実をたくさんつけて、自分の将来に向かってください!!
そのための僕です。いつでも頼ってくださいね!


ケイセツゼミナール at 2018.12.17 13:52│comments (0)│trackback (x)│





半角英大文字[A-Z]の4文字を入力してから送信ボタンを押してください。