ブログ
ケイセツの先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。
- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
冬期講習Day5
長森校 加藤匠平
長森校の加藤です。
今日、小学生の授業が終わって事務所に戻ると
見たことある後ろ姿がありました。
なんと、
卒塾生が校舎に遊びに来てくれていました。
その子は現在高2生で受験に向けての相談があってのことでした。
長森校に今は通塾しておりませんが
(学校の近くのところがいいそうです・・・笑)
ちょくちょく顔を出しては色々報告してくれます。
こういうちょっとしたことでも嬉しいですよね。
今回は「指定校推薦」をどうするかという相談でした。
志望校は明確に定まっていませんが、学部系統は目処が立っている様子。
聞くと評定平均が4.8だそうです・・・
素晴らしすぎる結果にびっくりしました(笑)
本人は中学校の時よりも評定が取りやすいと言っていました。
確かに定期テストの比重がかなりあるので
分かりやすく結果が反映されますからね。
にしても4.8はすごい・・・
国公立・私立ともに目指せる数値ですからね。
具体的に色々話し、満足げにその子は帰っていきました。
次来るときはいつかな~
楽しみです。
今日、小学生の授業が終わって事務所に戻ると
見たことある後ろ姿がありました。
なんと、
卒塾生が校舎に遊びに来てくれていました。
その子は現在高2生で受験に向けての相談があってのことでした。
長森校に今は通塾しておりませんが
(学校の近くのところがいいそうです・・・笑)
ちょくちょく顔を出しては色々報告してくれます。
こういうちょっとしたことでも嬉しいですよね。
今回は「指定校推薦」をどうするかという相談でした。
志望校は明確に定まっていませんが、学部系統は目処が立っている様子。
聞くと評定平均が4.8だそうです・・・
素晴らしすぎる結果にびっくりしました(笑)
本人は中学校の時よりも評定が取りやすいと言っていました。
確かに定期テストの比重がかなりあるので
分かりやすく結果が反映されますからね。
にしても4.8はすごい・・・
国公立・私立ともに目指せる数値ですからね。
具体的に色々話し、満足げにその子は帰っていきました。
次来るときはいつかな~
楽しみです。
ケイセツゼミナール at 2024.12.23 11:24│comments (0)│trackback (x)│
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
- 【前期期末テスト対策は螢雪(ケイセツ・蛍雪)ゼミナール北方真正校で!】
- どんどんアウトプット!~まもなく定期テスト対策講座開始!|岐阜大野の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール大野校
- ケイセツクイズグランプリ|螢雪ゼミナール鳴海校(名古屋市緑区)
- 名城大学オープンキャンパスに行ってきました!|名古屋市緑区鳴海の塾 ケイセツゼミナール
- 第2回クイズグランプリイベントレポート|岐阜瑞穂市の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール瑞穂校
- 「N」で覚える中3理科・磁界の向き|各務原の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校
- ケイセツクイズグランプリ!! 螢雪(蛍雪)ゼミナール大垣北校【大垣市の進学塾】
- お盆って何するの?|岐阜・各務原の塾 螢雪(蛍雪)ゼミナール鵜沼各務原校
- 8月スタート|各務原市の塾螢雪(蛍雪)ゼミナール蘇原エール校
- 20歳の節目に卒塾生からの嬉しい電話|螢雪(蛍雪)ゼミナール一宮開明校
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (14件)
- 蘇原エール校 (143件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (138件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (55件)
- 北方真正校 (36件)
- 瑞穂校 (6件)
- 大垣北校 (19件)
- 安井校 (40件)
- 安八校 (16件)
- 大野校 (8件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (32件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (22件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (8件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (6件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)