ブログ
螢雪の先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。
- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
点数アップとは…
瑞穂校 橋本 承太郎
塾として定期テストがあると
「100点アップ!」なんて達成した生徒がいたら校舎ではお祭りですね(^^)
今年も実は100点アップした生徒は何人もいました。
しかし、掲示物等で内部にも外部にもあまりアピールしませんでした。
なぜなら最近は学校のテストの平均点が一定ではないからです。
前回のテストより平均点が70点高いテストを受検したら、
100点アップは比較的でやすいものです。(逆もしかり・・・。)
有無を言わさず成績が上がったと言わざるを得ないのは通知表かもしれません。
今年も出ました学年評定特大UP!思えば毎年そんな奇跡を見てきました。
皆さんもケイセツドリームを掴んでください!
すべて入塾後の学年評定です!
H30 O.T君 加納高校合格
1年 33 → 3年 40 7UP
R1 F.R君 岐阜高専合格
1年 33 → 3年 40 7UP
R1 C.Mさん 岐阜北高校合格
1年 35 → 3年 42 7UP
R1 K.M君 大垣東高校合格
1年 29 → 3年 37 8UP
R1 H.Kさん 加納高校合格
1年 32 → 3年 38 6UP
R1 Y.Aさん 加納高校合格
1年 31 → 3年 37 6UP
R1 F.Yさん 長良高校合格
1年 28 → 2年 36 8UP
R2 W.Hさん 大垣北高校合格
1年 35 → 3年 42 7UP
R2 T.Sさん 加納高校合格
1年 35 → 3年 43 8UP
R2 M.Kさん 加納高校合格
1年 35 → 3年 42 7UP
R3 I.K君 大垣北高校
1年 35 → 3年 43 8UP
R4 T.K君 今年受験!
2年 29 → 3年 38 9UP
これは全て学年評定なので、
期末テスト毎だと10あがった生徒もまだまだいます(^^)
瑞穂校にきてから215名の生徒の卒塾を見てきました。
もちろんこれら通知表特大UPの生徒は一握りです。
これだけの成績アップを予感させる生徒には共通点があります。
それは、、、
目
です!
彼らに授業をすると真剣な眼差しにやられて授業担当は体が焼けます。
具体的なアドバイスではなくてすいません(^^;)
でも本当に毎年毎年彼ら3年生の眼差しに体が焼けるんですよ。
そして家でも絶対に勉強していることが伝わってくるんですよ…。
忘れられません、彼らの眼差し!すごいですからね、目が(笑)
来年は誰かな(^^)
ちなみに!!!
1年生から3年生まで40をキープしている生徒達もすっごい目ん玉しています!
部活や習い事や学校づくりのサポートを頑張りながら勉強している君もすごいです。
みんなもケイセツで頑張ろう(^^!
「100点アップ!」なんて達成した生徒がいたら校舎ではお祭りですね(^^)
今年も実は100点アップした生徒は何人もいました。
しかし、掲示物等で内部にも外部にもあまりアピールしませんでした。
なぜなら最近は学校のテストの平均点が一定ではないからです。
前回のテストより平均点が70点高いテストを受検したら、
100点アップは比較的でやすいものです。(逆もしかり・・・。)
有無を言わさず成績が上がったと言わざるを得ないのは通知表かもしれません。
今年も出ました学年評定特大UP!思えば毎年そんな奇跡を見てきました。
皆さんもケイセツドリームを掴んでください!
すべて入塾後の学年評定です!
H30 O.T君 加納高校合格
1年 33 → 3年 40 7UP
R1 F.R君 岐阜高専合格
1年 33 → 3年 40 7UP
R1 C.Mさん 岐阜北高校合格
1年 35 → 3年 42 7UP
R1 K.M君 大垣東高校合格
1年 29 → 3年 37 8UP
R1 H.Kさん 加納高校合格
1年 32 → 3年 38 6UP
R1 Y.Aさん 加納高校合格
1年 31 → 3年 37 6UP
R1 F.Yさん 長良高校合格
1年 28 → 2年 36 8UP
R2 W.Hさん 大垣北高校合格
1年 35 → 3年 42 7UP
R2 T.Sさん 加納高校合格
1年 35 → 3年 43 8UP
R2 M.Kさん 加納高校合格
1年 35 → 3年 42 7UP
R3 I.K君 大垣北高校
1年 35 → 3年 43 8UP
R4 T.K君 今年受験!
2年 29 → 3年 38 9UP
これは全て学年評定なので、
期末テスト毎だと10あがった生徒もまだまだいます(^^)
瑞穂校にきてから215名の生徒の卒塾を見てきました。
もちろんこれら通知表特大UPの生徒は一握りです。
これだけの成績アップを予感させる生徒には共通点があります。
それは、、、
目
です!
彼らに授業をすると真剣な眼差しにやられて授業担当は体が焼けます。
具体的なアドバイスではなくてすいません(^^;)
でも本当に毎年毎年彼ら3年生の眼差しに体が焼けるんですよ。
そして家でも絶対に勉強していることが伝わってくるんですよ…。
忘れられません、彼らの眼差し!すごいですからね、目が(笑)
来年は誰かな(^^)
ちなみに!!!
1年生から3年生まで40をキープしている生徒達もすっごい目ん玉しています!
部活や習い事や学校づくりのサポートを頑張りながら勉強している君もすごいです。
みんなもケイセツで頑張ろう(^^!
ケイセツゼミナール at 2023.1.30 15:21│comments (4)│trackback (x)│
最近のエントリー
- 時間を大切に
- 自習室の様子
- 第2回スタディキャンプ!!
- ケイセツスタディキャンプ
- 紅葉の秋!!
- 冬期一斉説明会!
- 冬期講習説明会
- あの日のこと・・・
- 2学期中間テスト&夏の愛知全県模試結果報告
- 入試対策説明会!
最近のコメント
- 秋休み
- ケイセツ受験生ラストイベント~マラソン勉強会~
- ありがとうの反対語???
- 変化・挑戦!!
- マラソン大勉強会!
- 点数アップとは…
- 20周年
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (10件)
- 蘇原エール校 (67件)
- 那加校(小中学部) (26件)
- 長森校 (34件)
- 岐南校 (22件)
- 陽南本荘校 (18件)
- 則武校(小中学部) (18件)
- 柳津校 (35件)
- 北方真正校 (24件)
- 瑞穂校 (23件)
- 鏡島校 (21件)
- 三田洞校 (15件)
- 大垣北校 (6件)
- 安井校 (29件)
- 静里校 (11件)
- 神戸校 (9件)
- 安八校 (12件)
- 大野校 (14件)
- 平田校 (9件)
- 池田校 (10件)
- 江南北校 (28件)
- 扶桑校 (11件)
- 布袋校 (11件)
- 稲沢校 (21件)
- 一宮開明校 (20件)
- 木曽川校 (4件)
- 如意申校 (14件)
- 春日井中央校 (2件)
- 鳴海校 (2件)
- 岐阜駅前校(高校部) (3件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 則武校(高校部) (5件)
- 大垣駅前校(高校部) (6件)
- 教育本部センター (2件)
- 鏡島校(螢雪パーソナル) (4件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (4件)
- 当知校(螢雪パーソナル) (2件)