ブログ
螢雪の先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。
- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
新年あけましておめでとうございます!
布袋校 佐々木 博規
どうも、ケイセツ布袋校の佐々木です。
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
1月はどの学年も大事な時期ですね。講師として気合いがはいります。
中3は18〜20日に学年末テストがあります。年末年始には「正月特訓ゼミ」という名物講座をフルで受講した塾生もたくさんいます。3年間の総復習が終わったばかりですが、今度は直近の範囲をやっていきます。
これで通知表の数字が確定します。1でも2でも上げて公立高校入試に臨みたいですね。
学年末テストが終わったらすぐに私立高校入試対策に入ります。
中1・2は18日に中学校で実力テストがあります。冬期講習会の成果が試される時です。良い結果を出して、2月の学年末テストに向かいたいですね。
小学生は次の学年に向けて、今の学年の総復習をしていかなければいけません。
さて、ケイセツでは今月下旬から、新年度生の受付をスタートします。
勉強の悩みや不安はなかなか取れないものです。自力でがんばれる人はごくわずかです。よかったら解決のお手伝いができますので、お気軽にご相談くださいね。
それでは、また。
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
1月はどの学年も大事な時期ですね。講師として気合いがはいります。
中3は18〜20日に学年末テストがあります。年末年始には「正月特訓ゼミ」という名物講座をフルで受講した塾生もたくさんいます。3年間の総復習が終わったばかりですが、今度は直近の範囲をやっていきます。
これで通知表の数字が確定します。1でも2でも上げて公立高校入試に臨みたいですね。
学年末テストが終わったらすぐに私立高校入試対策に入ります。
中1・2は18日に中学校で実力テストがあります。冬期講習会の成果が試される時です。良い結果を出して、2月の学年末テストに向かいたいですね。
小学生は次の学年に向けて、今の学年の総復習をしていかなければいけません。
さて、ケイセツでは今月下旬から、新年度生の受付をスタートします。
勉強の悩みや不安はなかなか取れないものです。自力でがんばれる人はごくわずかです。よかったら解決のお手伝いができますので、お気軽にご相談くださいね。
それでは、また。
ケイセツゼミナール at 2022.1.11 13:07│comments (0)│trackback (x)│
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
- タイミング
- テスト対策勉強会 真っ最中!!
- 木曽川校 よろしくお願いします!
- 自信をつけるには?
- テスト対策勉強会
- 新規開校当知校
- 公立高校4年連続合格率100% そして大学受験へ!!
(羽島中央校に3か月以上在籍した子たちの結果) - 頑張った後は休憩も大事?
- 新年度スタート
- ケイセツ瑞穂の合格実績!
最近のコメント
- タイミング
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (16件)
- 蘇原エール校 (31件)
- 那加校(小中学部) (30件)
- 長森校 (21件)
- 岐南校 (22件)
- 陽南本荘校 (18件)
- 則武校(小中学部) (19件)
- 柳津校 (29件)
- 北方真正校 (25件)
- 瑞穂校 (23件)
- 羽島中央校 (19件)
- 鏡島校 (25件)
- 三田洞校 (15件)
- 大垣北校 (6件)
- 安井校 (25件)
- 静里校 (18件)
- 神戸校 (8件)
- 安八校 (13件)
- 大野校 (15件)
- 平田校 (10件)
- 池田校 (16件)
- 江南北校 (28件)
- 扶桑校 (13件)
- 布袋校 (27件)
- 稲沢校 (18件)
- 一宮開明校 (16件)
- 木曽川校 (1件)
- 如意申校 (14件)
- 春日井中央校 (3件)
- 岐阜駅前校(高校部) (5件)
- 長良北校(高校部) (1件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 則武校(高校部) (5件)
- 大垣駅前校(高校部) (14件)
- 江南校(高校部) (16件)
- 教育本部センター (1件)
- 鏡島校(螢雪パーソナル) (4件)
- 長良北校(螢雪パーソナル) (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (5件)
- 布袋校(螢雪パーソナル) (1件)
- 当知校(螢雪パーソナル) (1件)