ブログ

ケイセツの先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。

  • HOME > 
  • ブログ
<<次の記事 前の記事>>
こんにちは、皆さん!

螢雪ゼミナール北方真正校の徳森です。
中学生の皆さんに「英語で得点アップするコツ」についてお話しします。
英語は、単語や文法、リスニングなど、さまざまな要素を学ぶ必要がある科目です。でも、ちょっとしたコツを掴めば、成績をぐんと上げることができますよ。では、具体的な方法を紹介します!

続き▽
ケイセツゼミナール at 2024.12.13 10:39│comments (0)│trackback (x)│
皆さん、こんにちは!螢雪ゼミナール鳴海校の倉藤です。今回は、冬休みを有効に活用するための「勉強のコツ」についてお話ししたいと思います。
冬休みは、中学生に成績アップのためのチャンス期間の1つです。学校が休みだからこそ、普段なかなかできない勉強に集中できる絶好の時期。
しかし、計画的に勉強を進めなければ、あっという間に過ぎてしまうものです。ある意味ピンチとも言えますね・・・
そこで、今回は効率よく勉強するためのコツをお伝えします。

続き▽
ケイセツゼミナール at 2024.12.12 15:23│comments (0)│trackback (x)│

成績を上げるコツ

扶桑校 吉田亮

みなさん、こんにちは!
螢雪ゼミナール 扶桑校の教室長、吉田です。
今回は「成績を上げるコツ」をお伝えします。多くの保護者や生徒の方々から「成績をどうやって上げれば良いか?」といった質問をよくいただきます。特に、扶桑町の塾に通う小学生や中学生の皆さんにとって日々実践しやすい方法を紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね!
続き▽
ケイセツゼミナール at 2024.12.12 13:46│comments (0)│trackback (x)│

やる気が起きない時はどうする?

一宮開明校 黒田元成

皆さん、こんにちは!
螢雪ゼミナール一宮開明校の黒田です。
今週から「冬期講習会」が始まり冬休みも間近に迫ってきましたね。今回は「やる気が起きない時、どうしたらよいか?」についてのお話です。学校の勉強や塾の宿題をしていると、「今日はどうしてもやる気が出ない…」という日がありませんか?そんな時、どうすればよいか、少しでも役立つアドバイスをお伝えできればと思います。

続き▽
ケイセツゼミナール at 2024.12.12 13:06│comments (0)│trackback (x)│

冬のテーマは?

安井校 村上一成

みなさん、こんにちは!螢雪ゼミナール安井校・村上です。
冬休みまであと少しです。冬休みとくれば、クリスマスやお正月があるので、何だかソワソワしませんか?先生はとってもソワソワします!

続き▽
ケイセツゼミナール at 2024.12.11 17:37│comments (0)│trackback (x)│