ブログ
ケイセツの先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。
- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
勝つためには!?
池田校 千葉 恭右
こんにちは!
池田校の千葉です。
突然ですが、みなさんに考えてほしいことがあります。
(急ですみません…)
ボクサー同士で試合をすることになりました。
3人のうち1番試合で勝てる人は①~③の誰でしょうか?

3人の中で
①1番練習だけをしているボクサー
②試合を行った回数が1番多いボクサー
③1番ムキムキなボクサー
僕は…②の人だと思っています。
理由は本番での経験値が最も多いからです。
練習して得たものを実戦で出した場が多いからです。
ボクシングにラッキーパンチはない
経験が拳に宿っているんです。
受験や定期テストを受ける時も
同じだなーと僕は思います。
どんな問題が出るかは、問題用紙を
ペラっとめくるまで誰にもわかりません。
正直、めちゃコワイですよね。
でもその時に、「このパターンの問題だ!」
「何回か解いた問題だ!わかるわかる。」
と思えれば安心して問題が解けますね。
だから…まずは本番までに多くの知識を頭に入れてください。
そして、実戦形式でその知識を活用する場をしっかり作り、
1つ1つの経験を大切にしてください。
練習(覚える)→試合(演習)この流れです!
勉強に限らず、これから先の人生で役立つことが多いですよ!
岐阜県公立入試まで約4か月あまり…
学校によっては定期テストが
2・3週間後に控えているところもあります!
(池田校に来てくれている池田中の子は11/12. 13日にあります)
池田校のみんなは
試合に勝つ人になるために
毎日頑張ってくれています!
ぜひ池田校までお越しくださいね。
みなさまにお会いできるのを
心待ちにしております。

池田校の千葉です。
突然ですが、みなさんに考えてほしいことがあります。
(急ですみません…)
ボクサー同士で試合をすることになりました。
3人のうち1番試合で勝てる人は①~③の誰でしょうか?

3人の中で
①1番練習だけをしているボクサー
②試合を行った回数が1番多いボクサー
③1番ムキムキなボクサー
僕は…②の人だと思っています。
理由は本番での経験値が最も多いからです。
練習して得たものを実戦で出した場が多いからです。
ボクシングにラッキーパンチはない
経験が拳に宿っているんです。
受験や定期テストを受ける時も
同じだなーと僕は思います。
どんな問題が出るかは、問題用紙を
ペラっとめくるまで誰にもわかりません。
正直、めちゃコワイですよね。
でもその時に、「このパターンの問題だ!」
「何回か解いた問題だ!わかるわかる。」
と思えれば安心して問題が解けますね。
だから…まずは本番までに多くの知識を頭に入れてください。
そして、実戦形式でその知識を活用する場をしっかり作り、
1つ1つの経験を大切にしてください。
練習(覚える)→試合(演習)この流れです!
勉強に限らず、これから先の人生で役立つことが多いですよ!
岐阜県公立入試まで約4か月あまり…
学校によっては定期テストが
2・3週間後に控えているところもあります!
(池田校に来てくれている池田中の子は11/12. 13日にあります)
池田校のみんなは
試合に勝つ人になるために
毎日頑張ってくれています!
ぜひ池田校までお越しくださいね。
みなさまにお会いできるのを
心待ちにしております。

ケイセツゼミナール at 2020.11.6 14:58│comments (0)│trackback (x)│
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
- 大野校にいらっしゃい!|螢雪ゼミナール大野校のブログ
- 「テスト勉強の準備は?」「できています!」|大垣市の塾螢雪ゼミナール安井校のブログ
- 定期テスト結果速報|愛知の塾 螢雪ゼミナール稲沢校のブログ
- プロ野球選手の引退の季節に思うこと ― 続ける強さ、挑み続ける大切さ ―|塾の螢雪ゼミナール安八校のブログ
- 秋休み|各務原の塾 螢雪ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
- 『自信』をつける方法!教えます。|愛知の塾螢雪ゼミナール江南北校のブログ
- 講演会|岐阜の塾 螢雪ゼミナール長森校のブログ
- 第2回 岐阜全県模試|各務原の塾螢雪ゼミナール蘇原エール校のブログ
- 時代|螢雪ゼミナール稲沢校のブログ
- スポーツの日|螢雪ゼミナール鵜沼各務原校のブログ
最近のコメント
- 仲間とお互いに高めあう
- GPT-4
- この時期は、これ?
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (23件)
- 蘇原エール校 (152件)
- 那加校(小中学部) (28件)
- 長森校 (141件)
- 岐南校 (23件)
- 陽南本荘校 (14件)
- 則武校 (19件)
- 柳津校 (56件)
- 北方真正校 (37件)
- 瑞穂校 (6件)
- 大垣北校 (19件)
- 安井校 (41件)
- 安八校 (21件)
- 大野校 (11件)
- 平田校 (12件)
- 池田校 (11件)
- 江南北校 (36件)
- 扶桑校 (14件)
- 布袋校 (12件)
- 稲沢校 (24件)
- 一宮開明校 (14件)
- 木曽川校 (10件)
- 如意申校 (13件)
- 鳴海校 (7件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 教育本部センター (1件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (3件)