ブログ
螢雪の先生が普段感じたことや、皆さんにお伝えしたいことを綴っていきます。
塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加ください。
- HOME >
- ブログ
<<次の記事 前の記事>>
大興奮の毎日!
神戸校 武藤 健
さて、突然ですが、ここ最近私が気になっているニュースはなんでしょうか。
そう、「サッカーW杯」です!
私自身はサッカー経験者ではないのですが、毎日のように試合を観戦し、眠れない日々が続いています。
知っている方も多いと思いますが、今回のW杯で日本代表はサッカー強豪国であるドイツ、スペインに勝利し、次のステージへと進出をしました!
見ていて非常にドキドキワクワクする、そんな試合でとても面白かったです。
さて、そんなW杯で私が印象に残っていることは試合後のインタビューの中で出てくるこんな言葉です。
「次に向けて準備をしていきたいと思います」
このような言葉を監督、多くの選手が言っているんです。
1つずつの試合に向けて入念な準備をし、勝利に備える。
当たり前のようなことかもしれませんが、やっぱり大切なことなんですね。
これはスポーツ選手だけでなく、全ての人たちに共通することだと思います。
皆さんはこの「準備」、しっかりとできていますか。
中学生なら、受験や定期テスト。小6生なら中学生に向けて。など、
今からしっかりと準備をしていきましょう!!
そう、「サッカーW杯」です!
私自身はサッカー経験者ではないのですが、毎日のように試合を観戦し、眠れない日々が続いています。
知っている方も多いと思いますが、今回のW杯で日本代表はサッカー強豪国であるドイツ、スペインに勝利し、次のステージへと進出をしました!
見ていて非常にドキドキワクワクする、そんな試合でとても面白かったです。
さて、そんなW杯で私が印象に残っていることは試合後のインタビューの中で出てくるこんな言葉です。
「次に向けて準備をしていきたいと思います」
このような言葉を監督、多くの選手が言っているんです。
1つずつの試合に向けて入念な準備をし、勝利に備える。
当たり前のようなことかもしれませんが、やっぱり大切なことなんですね。
これはスポーツ選手だけでなく、全ての人たちに共通することだと思います。
皆さんはこの「準備」、しっかりとできていますか。
中学生なら、受験や定期テスト。小6生なら中学生に向けて。など、
今からしっかりと準備をしていきましょう!!
ケイセツゼミナール at 2022.12.2 15:49│comments (0)│trackback (x)│
コメント
コメントする
|
最近のエントリー
- 時間を大切に
- 自習室の様子
- 第2回スタディキャンプ!!
- ケイセツスタディキャンプ
- 紅葉の秋!!
- 冬期一斉説明会!
- 冬期講習説明会
- あの日のこと・・・
- 2学期中間テスト&夏の愛知全県模試結果報告
- 入試対策説明会!
最近のコメント
- 秋休み
- ケイセツ受験生ラストイベント~マラソン勉強会~
- ありがとうの反対語???
- 変化・挑戦!!
- マラソン大勉強会!
- 点数アップとは…
- 20周年
カテゴリー
- 鵜沼各務原校 (10件)
- 蘇原エール校 (67件)
- 那加校(小中学部) (26件)
- 長森校 (34件)
- 岐南校 (22件)
- 陽南本荘校 (18件)
- 則武校(小中学部) (18件)
- 柳津校 (35件)
- 北方真正校 (24件)
- 瑞穂校 (23件)
- 鏡島校 (21件)
- 三田洞校 (15件)
- 大垣北校 (6件)
- 安井校 (29件)
- 静里校 (11件)
- 神戸校 (9件)
- 安八校 (12件)
- 大野校 (14件)
- 平田校 (9件)
- 池田校 (10件)
- 江南北校 (28件)
- 扶桑校 (11件)
- 布袋校 (11件)
- 稲沢校 (21件)
- 一宮開明校 (20件)
- 木曽川校 (4件)
- 如意申校 (14件)
- 春日井中央校 (2件)
- 鳴海校 (2件)
- 岐阜駅前校(高校部) (3件)
- 那加校(高校部) (7件)
- 則武校(高校部) (5件)
- 大垣駅前校(高校部) (6件)
- 教育本部センター (2件)
- 鏡島校(螢雪パーソナル) (4件)
- 那加校(螢雪パーソナル) (4件)
- 当知校(螢雪パーソナル) (2件)